【20210516】女性性と若者の関係性とは? 令和哲学カフェ質問道場

おはようございます。ノ・ジェスです。

本日は
過去の令和哲学カフェの質問道場からの
内容の一部をお送りします。

Q.「今まで人類が使ったことのない女性性」
と「若者」の関係性は何でしょうか?

A. 女性性は若者と関係しています。
700万年間の物質文明は、
植物で表現すれば根、茎、葉を
ずっと繰り返している状態です。
機械のように条件反射するばかりで
進化がおきていません。
花が咲かない、実が結ばないということです。
それを根、茎、葉、花、実、種と
第2の誕生に
至ることができるのが再創造です。

女性性のパワーが一番発揮されるのは
どんなことでしょうか。
それは、女性が子どもを産んでくれること、
命を繋いでくれることです。
女性が子どもを産んでくれなければ
人類は絶滅しています。
女性がいなかったら、
人類をここまで繋ぐことはできませんでした。
ですから、女性は再創造主といえます。

その再創造主によって
産まれているのが子どもであり、若者です。
女性性は再創造主であり、
今までの大人の世界や創造の世界も
再創造させます。
それを使ってどんどんチャレンジするのが
若者なのです。

次回5/17(月)からは、
澤田祐子さんファシリテーションの
令和哲学カフェです。
「Feminine &Dignity
女性性が花開くこれからの未来」です。
https://pro.form-mailer.jp/fms/bbd6948c225751
どうぞお楽しみください。

カテゴリー: 未分類 | 【20210516】女性性と若者の関係性とは? 令和哲学カフェ質問道場 はコメントを受け付けていません

【20210514】若者の自殺の理由とは 令和哲学カフェ質問道場

おはようございます。ノ・ジェスです。

本日は
過去の令和哲学カフェの質問道場からの
内容の一部をお送りします。

Q.日本は若者の自殺率が高いですが、
DNAの問題もあるのではと思いますが?

A. 若者の自殺は、実は自殺しながら、
日本社会に訴えていることがあるのです。
今の日本は本当の日本ではない。
本物の日本に戻れというメッセージです。

彼らは、
大人たちがつくった社会がおかしいんだ!
と全身で訴えて、
社会にショックを与えながら
亡くなっていると思います。

日本はこれから心時代を拓き、
鬱・自殺・戦争ゼロの文明をつくります。
それは間違いないと思いますし、
もうスイッチは入っています。
令和ジャパンはそんな新しい日本です。

今週は
「WAKAMONO『令和時代を生きる
シン若者のTo live bestの生き方』」
をお送りしています。

本日5/14(金)は質問道場で、
私も出演します。 どうぞお楽しみください。
質問もお待ちしています。

カテゴリー: 未分類 | 【20210514】若者の自殺の理由とは 令和哲学カフェ質問道場 はコメントを受け付けていません

【20210512】コロナ対策について

おはようございます。ノ・ジェスです。

今回はメルマガ読者アンケートで
取り上げてほしい内容としてご要望のあった、
コロナ対策についてお話したいと思います。

パンデミックはみえない
「世界3次戦争」のようなものです。
アメリカはイラクを制するときには
兵士を70人も失わなかったのに、
コロナでは
54万人の国民が亡くなっています。

どうやってこのコロナを突破するか。
リーダーシップが本物かが問われています。
日本でも感染者が
日に日に増えている中で、
ロックダウンも中途半端な状態です。
ワクチンも国内でつくることができず、
外国からも調達できていない今、
とても心配です。

ワクチンを打ちたくないという人たちも
たくさんいるようですが、インドの突然の
爆発的な感染のこともありますし、
初期に完全なロックダウンが
かなわなかった今は
早急にワクチンを接種していくことが
賢明だと思われます。

しかし、
接種システムが整備されていないという、
不安の声も耳にしていますので
そこも問題がありそうです。

PCR検査も無症状な人に
しっかり検査をして、
季節ごとに基準を決めながら
必要に応じて緩やかなロックダウンと
厳しいロックダウンを行う
リーダーシップも大切だと思います。

体のコロナだけでなく、心のコロナ、
経済のコロナのパニックが深刻になる今、
コロナを敵と思うのではなくて、
もっと深く人類が
超えなければならないことに気づいて、
日本が一番知恵ある方法で、
700万年間続いた脳のウイルスを
心の細胞システムに移行させ、
モデル国家になってほしいと思います。

カテゴリー: 未分類 | 【20210512】コロナ対策について はコメントを受け付けていません

【20210511】東京オリンピック開催はどうなるのか Noh Jesu映画哲学オンラインサロン

おはようございます。ノ・ジェスです。

今回は
Noh Jesu映画哲学オンラインサロンでの
ライブ配信41回目の内容の
一部をお送りします。

今回のビッグイシューは
・G7外相会合、日米韓会合、
日韓外会合について
・東京オリンピックについて
・コロナウイルスについて
を取り上げてディスカッションしました。

メルマガ読者アンケートでも
オリンピックの件を
取り上げてほしいという希望がありました。

私の観点からみると
オリンピックを開催することを見越して
初期状態の頃にしっかり
日本式ロックダウンを
するべきだったと思います。

今まで海外諸国が行ってきた
強制的な封鎖ではなく
ウイルスとは何なのか、
ロックダウンとは何か
その仕組みをわかって
国民たちの心の結集と共に行うのが、
日本式ロックダウンです。

「クリーンジャパン戦略」
https://peraichi.com/landing_pages/view/cleanjapan

「海外のロックダウンとの違い」
https://peraichi.com/landing_pages/view/differences

初期状態で行うのが一番効果があります。
今は既に変異株まで出ているので
徹底的にやらなければいけなくなりますが
今からでもやればいいと思います。

日本式ロックダウンが実行される時には
期間中に
1.covid19の感染拡大、
2.世界大恐慌の危機、
3.心の不安・恐怖・孤独
という3大危機を突破させ、
文明の次元上昇をリードする
世界基準教育の内容を無料で提供する
28日間プログラムの準備もできています。

今の時代は文明を季節に例えると
一番寒い冬文明なので、
深いところに根をおろし一人一人が
意思決定構造をもつ哲学が必要な時代です。
日本のリーダーに哲学と戦略がない状態では
チャンスを逃し、危機に陥る
愚かなリーダーシップになってしまいます。
危機をチャンスにひっくり返す
日本にしていきましょう!

今週末5月15日は
「女性性TRUTHERS」を開催します。
危機をひっくり返すキーワードは
今まで使ったことのない「女性性」にある?!
まずはこちらからご参加ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20210511】東京オリンピック開催はどうなるのか Noh Jesu映画哲学オンラインサロン はコメントを受け付けていません

【20210508】非日常の日常化~地球祭へのシナリオ~ 令和哲学カフェNo.231

おはようございます。ノ・ジェスです。

昨日は第231回令和哲学カフェ
ファシリテーター美談まどかさんによる
「非日常の日常化
~地球祭へのシナリオ~」の最終回で
質問道場が開催されました。

今回のファシリテーターの美談さんは、
安定感溢れる素晴らしい
ファシリテーションをみせてくれました。

前回の清水さんがアイデンティティの
矛盾・破壊・再創造を
テーマにしたところから、
アイデンティティを日常に拡大して、
日常の矛盾・破壊・再創造をテーマに
開催してくださいました。
前のテーマをみて、
今回のテーマ設定をしたわけではない
ということから、確実に
大和魂が働いていることを感じました。

私が規定する日常は物質の宇宙です。
人間脳の観点に固定された、
理解できない・統制できない
期待できない世界、意味のない世界です。

非日常は、心の宇宙です。
意味のない人生を
意味を溢れさせるようにすることで、
理解できる・統制できる
期待できる宇宙になります。
明確に非日常に
移動させることができることが、
本物の教育であり、
全世界を喜ばせる心を開いていきます。

世界では、
コロナのパンデミックが起きています。
そんな中で、日本は、世界中どこよりも
一番大変な状態になってしまう
可能性もあります。

中途半端なリーダーシップ、
中途半端なロックダウンによって、
膨大な投資をしたオリンピックも
開催できないかもしれません。
IT後進国でもあり、
ワクチンも受けない人が多い中で、
貧富の格差はひどくなります。

その危機意識が充満する時、
日本は、可能性を爆発させますが、
その前に爆発しましょうと、
令和哲学では言っています。

危機でもありますが、チャンスにもなります。
「みんな違ってみんな良い」の
相対的な和を超えた、
絶対的和が本当の日本の和です。
日本の皆さんが大活躍する時がきています。

一人一人を
宇宙最高の状態の存在に
爆発させながらも、
衝突が起きない状態にさせる
英雄集団日本になっていきます。

私たちは日常生活を変えるべきです。
理想を具現化するために、
宇宙最高のスイッチをいれて、
チャレンジをし続ける人が花開いていきます。
非日常を日常化させて、毎日祭り状態、
わくわくしながら現実も変えていきましょう。

来週からの令和哲学カフェは、
野田憲冬さんによる
「WAKAMONO 『令和時代を生きる
シン若者のTo live bestの生き方』」です。

カテゴリー: 未分類 | 【20210508】非日常の日常化~地球祭へのシナリオ~ 令和哲学カフェNo.231 はコメントを受け付けていません

【20210507】オールゼロ化感覚とは? 令和哲学カフェ質問道場

おはようございます。ノ・ジェスです。

本日は
過去の令和哲学カフェの質問道場から
内容の一部をお送りします。

Q.オールゼロ化感覚とは、無になって、
相手のアイデンティティに
入るイメージがありますが
Nohさんはオールゼロ化している時に、
体のどこに意識を向けているのですか?

A. 体のどこに意識を向けているかは
気にしないことです。大切なのは、
人間の目ではなく、
いつも時間、空間、存在、エネルギーが
ないところから物事をみることです。

人間の目は、
可視光線の反射をみています。
X線の反射でみたら、骨だけがみえます。
周波数の一部分を引っ張って、
出しているのが感覚です。
感覚を絶対視していたら、
オールゼロ化は不可能で、
感動も知恵もこないのです。

人間の目は、
時間、空間、存在、エネルギーが
あるところから物事をみますが、
nTechは、
いつもそれらがないところから、
物事をみる感覚技術です。

それは、1・間・点を使って、
物事を源泉動き「1」からみるともいいます。
いつも1・間・点と繋がった目でみることは、
1人でいる時でも、
自分が消えている状態なのです。

驚かれるかもしれませんが、
1・間・点と繋がった目でみることは、
宇宙の外と繋がった目で
みることでもあります。

人間の目でみて、
自分がある状態では、
相手の話を聴くことができません。

オールゼロ化は、自分が消えた状態です。
相手と話す時も、
自分が消えた状態なので、
相手になって、相手の世界から
話を聴くことができます。
相手になれるチャンス!と楽しんで、
話を聴くことができるのです。

カテゴリー: 未分類 | 【20210507】オールゼロ化感覚とは? 令和哲学カフェ質問道場 はコメントを受け付けていません

【20210507】情報知識の再解析 令和哲学カフェ質問道場

おはようございます。ノ・ジェスです。

本日は
過去の令和哲学カフェの質問道場からの
内容の一部をお送りします。

Q.単語をどうやって源泉動き「1」から
再解析されているのでしょうか。

A. 今の時代の人間は、
情報知識を消費する人、
生産する人にわけられます。
自分の情報知識を自分で発信できる人は
観点ゼロの状態だからこそできるのです。

人間が暗記する知識は
10万個ぐらいと言われていますが、
その知識を再解析したら、
みんなが立派な哲学者になれます。
そのためには、単語を暗記した状態ではなく、
nTechを使い1・間・点から
再解析ができることが重要です。

自分が再解析したら、
自分と自分の宇宙すべてとつながっている
自分の言葉になるので、
自分がその言葉をつくったかのように
語れるようになります。

今からは心の時代に突入しますので、
観点ゼロから情報知識を
再解析できることがとても大事です。

令和哲学カフェ月~金曜日
毎晩21時より好評開催中!
今週のテーマ「非日常の日常化
~地球祭へのシナリオ~」

本日5/7(金)は質問道場で、
私も出演します。 どうぞお楽しみください。
質問もお待ちしています。

カテゴリー: 未分類 | 【20210507】情報知識の再解析 令和哲学カフェ質問道場 はコメントを受け付けていません