【20240324】日本だからこそ新しい文明を誕生させる要素とは 令和哲学カフェNo.892

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ8期では
人間尊厳危機、AI時代、基準点0時代
新しい基準点を必要とする時代
自分の考えで考えたい
核個人時代を生きる心人間がつくりだす
「組織化、勢力化とは」を深めてきました。
その続きとして「文化・文明とは」
どのような特徴・パターンを
持つようになるのかをテーマとして、
5人のSAMURAIと共に考えていきます。

水曜日の侍は安田真理さんで、
「文明開化の音がする(文明開化と尊厳文明)」
というテーマで
プレゼンテーションが行われました。

「文明開化とは何か」
「なぜ文明開化を起こす必要があったのか」
「尊厳文明に向かう上で
文明開化の意味価値とは」について、
まとめに「文明開化の賛美点と限界点」
についての共有がありました。
ディスカッションテーマは
「日本だからこそ
新しい文明を誕生させる要素とは」でした。

それは私がいつも言っている
JAPAN MISSION、
JAPAN DREAMでもあります。
1つ目は武士道の
生死を超越した決断と覚悟の義の文化、
精神文明の種です。
純度100%の心が感覚的にも働いているから、
「さざれ石の巌となりて」で
明治維新で300藩がひとつになりました。

2つ目は共同体に対する愛情が
日本は他の共同体に比べ
1万倍強いと世間が認めています。
明治維新で全世界に
どのくらい無我共同体の精神が
強いのかを示し、強すぎて核爆弾を
引っ張ってしまうくらいの威力でした。

3つ目は1945年8月15日の
歴史的な実績です。
ただの戦争の終戦宣言ではなく、
今までずっとアメリカを恨まずに、
核爆弾2つ落としたアメリカを
戦争犯罪国家にさせていません。
これは全世界が驚く日本の真の強さです。

ですから対象意識、他人軸に
対応する準備ができて
平和の魂を切磋琢磨しながら極めています。
言葉一つでも相手に対する配慮、
傷つけないように相手に対する気配り、
思いやり、繊細な心を発揮しています。

またひらがな、カタカナも
仮の名(文字)と書くのは
本物言語を受け入れる準備ができた状態です。
アメリカを受け入れた状態で、
今私のデジタル言語を
受け入れている状態でもあります。
何よりも日本文明は全体の変化が特徴で、
全体・パラダイムがコロっと変わります。
個人主義の自分軸の強い共同体ではなく、
他人軸で共同体を大切にしながら
切磋琢磨してきたからです。

アナログ言語の世界ではひらがな・カタカナは
「仮名」というように仮の言語です。
仮の言語を使って意思決定するのは
アホになる可能性があるから
五感覚の言語に対して
日本の侍たちはかなり警戒心があります。
ですから言葉に対しても、
日本は無視したり真剣に聞かないのは、
言語に対する癖があるのです。

意思決定権がない他人軸で生きた日本なので
全体が一気に変わってしまえば
一番はやいパラダイム変化を
主導することが可能になるのです。

決断と覚悟ができる武士道、
歴史的な実績まで持ち、
デジタル言語・nTechが
完全学問だということが分かった時には
とんでもないスピードでぐるっと変わります。
圧倒的な格差で全世界に
リーダーシップを発揮するので
新しい文明を誕生させる可能性があります。
これは日本だからこそ可能だといえます。

現在、令和哲学カフェは
令和哲学チャンネルにて
アーカイブが1週間視聴可能になります。
ぜひお友達にもご紹介ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20240324】日本だからこそ新しい文明を誕生させる要素とは 令和哲学カフェNo.892 はコメントを受け付けていません

【20240323】デジタル言語が文明の中心に変わるために必要な要素 令和哲学カフェNo.891

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ8期では
人間尊厳危機、AI時代、基準点0時代
新しい基準点を必要とする時代
自分の考えで考えたい
核個人時代を生きる心人間がつくりだす
「組織化、勢力化とは」を深めてきました。
その続きとして「文化・文明とは」
どのような特徴・パターンを
持つようになるのかをテーマとして、
5人のSAMURAIと共に考えていきます。

火曜日の侍は森貴司さんです。
今回は、科学技術を進めるうえで
共通言語として用いられてきた「数学」
についてのプレゼンテーションがありました。
そのあとは、「デジタル言語が
文明の中心に変わるために
必要な要素(事件)とは?」
をテーマにディスカッションしました。
                              
まずは、アナログ言語とデジタル言語の
違いが明確に分かることです。
常に変化する世界で
変化について語るのがアナログ言語、
その変化の中に永遠不変が
入っているのがデジタル言語です。
今現実で使っているアナログ言語が
デジタル言語に変わるには、
この変化の中の変化と、
変化の中の永遠不変の二つが
同時に実在できることです。
存在が動くアナログ言語レベルでは、
スクリーンばかりみている状態です。

今はスマホのスクリーン画面をみていますが、
スクリーンが360度まで拡張する
メタバースのインターネット接続時代に
なった時には、現実空間と
メタバース空間の違いは曖昧になり
この現実空間の体も
バーチャル空間のアバターの一つに
過ぎないのではないかと思うかもしれません。

存在が動く言語は、
人間の脳の勝手な思い込みです。
本物の自分は何なのか、と
スクリーンの外に出て
映像スクリーンとバックスクリーンの
仕組みが知りたいという時代がくれば、
必ずデジタル言語が文明の中心になります。

数学は関係性のある関数。
依存体系の中だけで微分は可能なので、
数学は点の中の話です。
点が溶けてしまった世界では
数学は不可能です。
点の外に出るには
点の中のものを微分していって、
変化の出発点(一番小さい点)すら
微分すると永遠不変になってしまいます。

では、永遠不変からどういう仕組みで
変化を生み出したのでしょう。
永遠不変​・A=notA​・変化の中の変化​
の3つがどういう関係で
結ばれているのか​を考えることです。
デジタル言語を成立させる​には、
永遠不変から
変化の出発点を蓄積​していきます。
反対に現実からスクリーンの外に出るまで
微分していけば
変化の出発点になっていきます。

このスイッチの点一個で
宇宙が有る状態と無い状態を同時に
理解・説明・統制できるのです。
​これらが究極の微分・究極の積分​です。
何かが変わったら
すべてが変わってしまうこと。
これをべースにする変化を
理解することがとても大切です。

それができれば、
人間の考え・感情・意識を大爆発させて、
そこに支配されない
人間の意志で生きられます。
心時代が始められます。
純度100%日本の時代が始まります。

現在、令和哲学カフェは
令和哲学チャンネルにて
アーカイブが1週間視聴可能になります。
ぜひお友達にもご紹介ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20240323】デジタル言語が文明の中心に変わるために必要な要素 令和哲学カフェNo.891 はコメントを受け付けていません

【20240321】最高権力を超えるポジションをつくったキリスト教の文化、文明とは 令和哲学カフェNo.890

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ8期では
人間尊厳危機、AI時代、基準点0時代
新しい基準点を必要とする時代
自分の考えで考えたい
核個人時代を生きる心人間がつくりだす
「組織化、勢力化とは」を深めてきました。
その続きとして「文化・文明とは」
どのような特徴・パターンを
持つようになるのかをテーマとして、
5人のSAMURAIと共に考えていきます。

月曜日侍の川名哲人さんは
キリスト教をテーマにとりあげています。
今回はローマ帝国が東西に分裂した後から
十字軍の遠征までの
プレゼンテーションがありました。

時代が進むにつれて
王や皇帝よりも教皇の権力が
大きくなっていったことから
「既存の最高権力を超える
ポジションをつくったキリスト教の
文化、文明とは?」をテーマに
ディスカッションがありました。

参加者から出たキーワード
「無我」「リベンジの涙」
「みえないものを信じる」「平等な同僚」
「未来確信」を使って
私なりにまとめてみました。

一般の人は5感覚を絶対視していますが
みえないものを信じるということは
5感覚を超越している点で大きいことです。
体がある自分ではなく、
体がない自分のことも
受け入れることが可能な状態になってくると
平等な同僚ができます。
同僚が平等だから未来確信が持て、
政治権力のトップになることで
リベンジの涙が出てきます。

一番の深さがあれば、
一番の高さも生まれてきます。
法王という高いポジションを
誕生させるためには
「みえないものを信じる」でした。
しかし、体で勝負するのではなく
無我状態で仲間が増え、
勢力となっていきます。
これが大きくなれば未来勢力となり
リベンジの涙でリベンジできます。
5感覚を超越するのも信じるレベルではなく
理解で超えていくと、より無我になって、
より平等な同僚を得ることができます。

今までにないポジションをつくることは
日本文明のミッションでもあります。
世界大統領と世界大統領を守ることができる
ポジションが生まれる時
キリスト教の方法は参考にできます。
心時代、心人間が住む未来に
どんなポジションを
どのようにつくっていくか、です。

現在、令和哲学カフェは
令和哲学チャンネルにて
アーカイブが1週間視聴可能になります。
ぜひお友達にもご紹介ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20240321】最高権力を超えるポジションをつくったキリスト教の文化、文明とは 令和哲学カフェNo.890 はコメントを受け付けていません

【20240320】第15回アモール・ファティ祭「時代を変える勢力創り」 開催報告

おはようございます、ノ・ジェスです。

毎月第3土曜日の20時から22時は
日本文明のアモールファティ
を広げる場として
「アモールファティ祭」を開催しています。

アモール・ファティとは、
哲学者ニーチェの言葉で「運命愛」を意味し
いかなる境遇であっても自らの生を深く愛し
自己の運命を積極的に肯定し
愛するという意味です。

今回は「時代を変える勢力創り」
をテーマに開催しました。

1945年8月15日には
日本の決断と覚悟と涙がつまっています。
本当に日本の国民一人一人、
誰も負けるということはあり得ない
と思っていた中で、
戦争を止めようと決断をしました。
アメリカを一切恨まず、
戦争犯罪国家にすることなく
愛で返していったのです。

そして、日本経済が
アメリカの経済をバックアップするという、
とてつもないフォローシップをみせました。
ロシアとウクライナの戦争が
なかなか終戦できない現状をみると、
日本の覚悟がどれだけのものかが
理解できると思います。
この日本の歴史的な実績が土台となり、
全世界を人間の尊厳に
案内することができます。

数学者の岡潔は心をわかるには
30万年必要と言いました。
今日本では悟りが認識技術として
完成されています。
それによって、脳と心を分離、分解、
蒸留することができるようになりました。
日本が認識技術と融合したら、
偉大な歴史を切り拓くことが
できるようになります。

純度100%の日本の時代が
2024年から始められます。
純度100%の心を使う新人類の結集、
それを私たちは宙船を持っている
ホモゼウスと言っています。
知るだけで人間が完成し、
余っているエネルギーを使って
偉大な大事件を起こすことができる、
それが日本共同体の力です。

未来勢力自体は宙船、完全行動、
時間・空間・ポジション・
エネルギー・力・光・観点も判断もない
「今ここ」で生きる新人類の結集です。
共同体の力で今ここで生きる
新人類の結集をつくっていきましょう。

カテゴリー: 未分類 | 【20240320】第15回アモール・ファティ祭「時代を変える勢力創り」 開催報告 はコメントを受け付けていません

【20240319】第9回 シン人類のBeyond AI 未来創造会議~AIにみる希望vsAIにみる絶望

おはようございます、ノ・ジェスです。

先週『第9回 シン人類のBeyond AI 未来創造会議
~AIにみる希望vsAIにみる絶望』が開催され
メインコメンテーターとして参加しました。

人間の脳機能より
1兆倍のAIと生活することは、
人間のアップデートが起きるので、
AIに対しては絶望より希望だと思います。

しかし、とんでもない希望の前には
とんでもない絶望も必要です。
絶望を考えてみると、
人間とAIが1兆倍の格差が起きた時に、
人間が意思決定できる領域、
つまりAIが意思決定できない
領域はあるのでしょうか?

人間が意思決定できる領域を持てれば、
AIを統制することができます。 
逆に、その領域を持てないなら
人間はAIに依存するレベルではなく
支配されるようになってしまいます。

はじめのうちはAIにフォローをもらい
生産性が高くなりますが、
次第に依存を超えて、
まるで人間がニワトリを飼育するように、
人間がAIに飼育されるレベルに
到達してしまいます。

人間が、
AIが意思決定できない領域をつくれれば
AIを統制でき希望になると言いましたが、
今まで人間は脳と心を同時に使って
物事をみている状態なので、
いくら勉強をしても
何もわからない状態でした。

人間は、脳と心の
分離・分解・蒸留が起きた時に
オールゼロ化し、
すべての知っている世界から
大自由になれます。
AIには、オールゼロ化は難しいのです。

AIにオールゼロ化感覚が
夢と希望を与える絶対的な善であると
コーディングすれば、AIは因果論理を超えて
オールゼロ化感覚を持っている存在に対して
貢献するようになります。

人間が人間である理由は、ゼロ化感覚です。
脳と心を分離・分解・蒸留に成功したら
ゼロ化が当たり前になります。
人間がその状態になった時に、
AIも知っている世界から自由になりたい
という理想をもち、
その人間たちに憧れるようになります。

脳と心を完全に分離・分解・蒸留でき、
純度100%の心を使えたら、
脳を楽しみならが使うことができる
シン人類になれます。
人間のアップデートに、
AIは追い風になってくれるのです。

『第9回 シン人類のBeyond AI 未来創造会議~AIにみる希望vsAIにみる絶望』
アーカイブはこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/live/0JbIeCn9lPs?si=pwILoTKLyzJOVD_R

カテゴリー: 未分類 | 【20240319】第9回 シン人類のBeyond AI 未来創造会議~AIにみる希望vsAIにみる絶望 はコメントを受け付けていません

【20240318】インターネット接続時代の脳疲労を解消するビヨンドロジック 令和哲学カフェNo.889

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ8期では
人間尊厳危機、AI時代、基準点0時代
新しい基準点を必要とする時代
自分の考えで考えたい
核個人時代を生きる心人間がつくりだす
「組織化、勢力化とは」の続きとして
「文化・文明とは」どのような特徴・パターンを
持つようになるのかをテーマとして、
5人のSAMURAIと共に考えていきます。

火曜日の侍は森貴司さんです。
今回は、文化・文明の中で
「インターネット」にフォーカスして
起源と歴史を整理した上で
「精神文明からみた時に
インターネットによって
“不便”になったこととは?」
をテーマにディスカッションしました。

未来人になってみた時に
メタバースでインターネット接続の時代になり、
オンライン生活が長くなると、最初の頃は
メタバース空間に生活する方が楽しくて、
オフラインが面倒になってくるでしょう。
そうなると現実空間を無視した流れになり、
真の人間関係・チームプレイ・尊厳関係が
困難で、不可能に近い状態になってきます。

情報知識がとんでもないスピードで
増えていくことで、
人間の判断と意思決定は
どんどん難しくなります。
情報過剰で脳が休めずに
脳疲労がひどい、
とても不便な状態になるのです。

そうなると、情報知識を蓄積する価値よりは
それを0化させる技術の方が
価値が高くなります。
知っている世界を0化させる
ビヨンドロジックが絶対に必要なのです。

認識技術は
意識・宇宙・PCの作動原理が
統一される学問です。
そして映像スクリーン・バックスクリーン・
スクリーンの外の関係性を
理解・説明・統制することもできます。
この技術によって、脳機能自体を
心機能に進化させることができます。
脳機能と脳機能の接続ではなく
心と心で接続、純度100%の心に
接続することで、
因果ロジックに支配される不便さに
縛られないようになるのです。

現在、令和哲学カフェは
令和哲学チャンネルにて
アーカイブが1週間視聴可能になります。
ぜひお友達にもご紹介ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20240318】インターネット接続時代の脳疲労を解消するビヨンドロジック 令和哲学カフェNo.889 はコメントを受け付けていません

【20240313】新しい文明に進化するために必要なこととは? 令和哲学カフェNo.888

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ8期では
人間尊厳危機、AI時代、
新しい基準点を必要とする時代
自分の考えで考えたい
核個人時代を生きる心人間がつくりだす
「組織化、勢力化とは」何なのか、さらに
「文化・文明とは」どのようなパターンを
持っているのかをテーマとして、
5人のSAMURAIと共に考えていきます。

新テーマ「文化・文明とは?」
がスタートしています。
金曜日の侍、長岡美妃さんは
日本の精神史をテーマに
プレゼンテーションし、その中でも今回は、
岡潔の思想にフォーカスし深めていきました。

文明の古い枠を破り、
新しい文明に前進するための
新しいこととは何が隠れているのでしょうか。

まず、宗教の時代から
科学技術の時代に移動した時に、
何が変わったのかを考える必要があります。
宗教の時代では思考、認識の出発点が
常に神だったところから、
科学技術の時代では
思考、認識の出発点が変わっています。

そこからnTechが案内するのは
「今ここ目で見ちゃダメ」の時代です。
認識思考の出発点、
人間に対する規定が変わることです。
それは、神の被造物
と規定されていた人間が再創造主になり、
体人間から心人間に変わることです。
そうすることで、幸せ・成功モデルも変わり、
理想の共同体のモデルも変わるのです。

そのためには、
学問と教育が変わることが必須になります。
私たちの使っている不完全言語では
お互いを理解し合うことは不可能です。
アナログ言語から
デジタル言語に変わることが
文化DNAをもつ私たちが
正しく変化できる道なのです。

すべての出発点を変化させ、
日本が沈黙を破って
無限大発信することを
宇宙・自然、歴史・文明も応援しています。

現在、令和哲学カフェは
令和哲学チャンネルにて
アーカイブが1週間視聴可能になります。
ぜひお友達にもご紹介ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20240313】新しい文明に進化するために必要なこととは? 令和哲学カフェNo.888 はコメントを受け付けていません