【20200420】変化の素材とは何か?

おはようございます。ノ・ジェスです。

本日も、心が痛まない社会を創る
リーダーを応援するメッセージを発信しています。

■■コラム 変化の素材とは何か?

人生には、人間関係の
大きな変化を経験することが幾度かあります。

就職や転職をしたとき、
恋愛関係の変化があったとき、
結婚や子どもが生まれたとき、
または大切な人を亡くしたときなど。

良いものであれ、悪いものであれ、
変化はストレスを引き起こしやすいものです。

人は変化を望む反面、
その変化を恐れる傾向にもあります。

過去と繋げてしか認識できない人間の脳は、
基本的に「いつも同じ」を望むからです。

では、
変化とはどこから生まれるのか、変化の素材とはなんでしょう?

例えば、今手元にボールペンがあるとして、
そのボールペンは一体何から
できているのかと言えば、
プラスチックやインクなど、
色んな素材が集まってボールペンになっています。

物理的に言えば、ボールペンは物質の集まりです。

さらにもっとミクロの世界で言えば、
分子の集まりであり、素粒子の集まりと言えます。

つまり、ボールペンは、
ボールペンではない素材が集まって
ボールペンになっているということ。

これと全く同じように
変化する世界も
変化しない世界からできているということです。

つまり、永遠不変の1パターンの動き
そのものである「絶対世界」から、
多様に変化する「相対世界」が生まれている。

絶対世界から相対世界を成り立たせる
永遠不変の「1」こそが、
世界の根源、宇宙の根源であり、
変化の素材なのです。

釈迦はこの概念を空(くう)と呼び、
老子は道(たお)と呼びましたが、
それを論理とイメージで伝達し、
誰もが活用応用できるようにさせる
ところまでには至りませんでした。

1から2が生まれる仕組み
無から有が生まれる仕組みである
「1」をDefine(規定)し、
そこから全ての論理を出発させることで、
再現性をもたせることを可能にしたのが、nTech(認識技術)です。

脳の観点から自由になり、
不変から変化が生まれる
仕組みをマスターすることで、
変化に満ちた相対世界を心から楽しめる
ゲーム感覚をもって、
無限大の変化ストーリーを創りだす
ワクワクの人生があなたを待っているのです。

本日も読んでくださり
ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク