おはようございます。ノ・ジェスです。
本日も、心が痛まない社会を創る
リーダーを応援するメッセージを発信しています。
■■コラム 日本人が好きなチームプレー
世の中に対する問題意識から
自らの想いを社会に発信していきたいと
さまざまな人と繋がって
表現をされている方はたくさんいます。
ひとりで伝えるのにも限界はあるので、
いろんな人を巻き込むことで
いかに協力体制を築けるのかが鍵だと思います。
そのために仲間に呼び掛けてみたり、
自分を売り込んでみたり、
色々と交渉をしたり、営業したり、
お金を働かせたりして
いざチームを組んだとしても
足並みが揃わなかったりするものです。
目指すビジョンは一致するので
うまくいくだろうと思ってはいても
なかなか思うようにはいきません。
では、
このことをnTech(認識技術)では、
どのように捉えることができるのでしょうか?
目指すビジョンを一致させて、
それを共有するためには、
そもそもの話として、みなが同じ
共通土台をもっている必要があります。
人間にはいくらチームプレーをしたくても
うまくいかないという宿命があり、
それは脳機能の限界でもあります。
脳の初期設定でもあり、
その限界を超えることができるのがnTech(認識技術)です。
裏切らない関係性、
お金の結びつきだけでは不可能な
揺るぎないチームプレーが可能になります。
個人プレーがそぐわない、
元来から繋がりが当たり前にあった日本人に
本当に相性のよい技術だと思っています。
本日も読んでくださり
ありがとうございました。