【20220327】人に合わせて疲れてしまう原因とは?

おはようございます、ノ・ジェスです。

今回は、日常の身近な話題や
色々な方のお悩みを、
令和哲学的観点で解析してみたいと思います。

30代の女性から、
人に合わせて疲れてしまうという
悩みを聞きました。
「自分の思ったことを言ってみようと思うのに、
つい同僚や夫の顔色をうかがって
合わせてしまう。
マッサージや整体に行って、
一時は癒されても、すぐに現実がやってきて、
また疲弊してしまう」とのことです。

現代人の多くは、
コロナパンデミックの影響もあり、
今まで以上に
疲れを蓄積している人も多いでしょう。

疲れの原因は、
生まれつき脳の観点1個に固定された
スクリーンの中で生きていることに
気づかないからです。
この初期設定では、
受動的な感覚で、
自分のゲームができないので、
疲れてしまうのも当然です。

心感覚は、心1個の感覚で、
能動的な感覚です。

心が能動的な感覚しかないので、
考えが走る道・心が走る道が鮮明で、
誰かのゲームに支配されるのではなく、
一人一人が自分のゲームを
自分で設計できるようになります。

ですから、他者に合わせて疲れる
受動的なゲームではなく、
主体的・自発的・能動的な
自分のゲームを設計でき、
人間の尊厳機能を思う存分
発揮することができます。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク