-
最近の投稿
- 【20250327】今ここ、歓喜・笑い・遊び・BEST BEINGで生きるのに必要な要素とは 令和哲学カフェNo.979
- 【20250326】今の時代に起こすべき予定調和とは 令和哲学カフェNo.978
- 【20250324】第27回アモール・ファティ祭「不可能性へのチャレンジするアモール・ファティ」開催報告
- 【20250323】霊性的日本の実現に必要な要素 令和哲学カフェNo.977
- 【20250322】サルトルと令和哲学 アンガージュマンを成功させるために必要とする要素とは 令和哲学カフェNo.976
- 【20250313】AI時代の真の自由とは 令和哲学カフェNo.975
- 【20250312】真理の道を歩む条件とは 令和哲学カフェNo.974
アーカイブ
- 2025年3月 (17)
- 2025年2月 (13)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (13)
- 2024年11月 (9)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (16)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (22)
- 2024年2月 (24)
- 2024年1月 (16)
- 2023年12月 (22)
- 2023年11月 (22)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (24)
- 2023年8月 (18)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (23)
- 2023年1月 (17)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (23)
- 2022年9月 (25)
- 2022年8月 (25)
- 2022年7月 (21)
- 2022年6月 (23)
- 2022年5月 (19)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (18)
- 2022年2月 (19)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (22)
- 2021年9月 (24)
- 2021年8月 (19)
- 2021年7月 (24)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (21)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (27)
- 2021年2月 (21)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (23)
- 2020年10月 (26)
- 2020年9月 (27)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (29)
- 2020年6月 (27)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (13)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (13)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (31)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (32)
- 2016年4月 (30)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (31)
- 2015年8月 (31)
- 2015年7月 (30)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (29)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (30)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (32)
- 2014年2月 (27)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (31)
- 2013年7月 (32)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (29)
- 2013年3月 (31)
- 2013年2月 (27)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (32)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (31)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (31)
- 2012年5月 (30)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (31)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (29)
- 2011年12月 (28)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (31)
- 2011年9月 (30)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (32)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (30)
- 2011年4月 (29)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (26)
- 2011年1月 (33)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (29)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (5)
月別アーカイブ: 2021年3月
【20210321】ProjectJ「侍に戻ろう!真理の刃で(鬼滅の刃編)」320「令和哲学って何!?【入門編】」開催報告
おはようございます。ノ・ジェスです。 昨日は、「Project J -日本文明の挑戦- 【入門編】」を開催しました。 このプロジェクトはAI時代に要求される To Live Bestな生き方を追求し その生き方に必要とさ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
【20210321】ProjectJ「侍に戻ろう!真理の刃で(鬼滅の刃編)」320「令和哲学って何!?【入門編】」開催報告 はコメントを受け付けていません
【20210320】To Live Bestな生き方へ到達したとき 令和哲学カフェNo.198
おはようございます。ノ・ジェスです。 昨日は第198回令和哲学カフェ ファシリテーター細井コウさんによる 「人と出会える喜び シン・教育 ~条件づけられない魅力が 今ここ138億年を癒す~」 最終回が開催され、 質問道場 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
【20210320】To Live Bestな生き方へ到達したとき 令和哲学カフェNo.198 はコメントを受け付けていません
【20210319】ポストコロナ時代のありのままとは? 令和哲学カフェ質問道場
おはようございます。ノ・ジェスです。 本日は 過去の令和哲学カフェの質問道場の 内容の一部をお送りします。 Q. ポストコロナ時代の「ありのまま」は 今までのありのままと変わりますか? A. 今は文明の流れでみると 一番 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
【20210319】ポストコロナ時代のありのままとは? 令和哲学カフェ質問道場 はコメントを受け付けていません
【20210318】正しく絶望することが重要 令和哲学カフェ質問道場
おはようございます。ノ・ジェスです。 本日も、 過去の令和哲学カフェの質問道場の 内容の一部をお送りします。 Q. 日本がこれから 世界のリーダーになっていく上で、 どのような「戦う準備1000%OK」 の状態をつくって … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
【20210318】正しく絶望することが重要 令和哲学カフェ質問道場 はコメントを受け付けていません
【20210317】3.11と日本のアニメからみるジャパンミッション Noh Jesu映画哲学オンラインサロン
おはようございます。ノ・ジェスです。 Noh Jesu映画哲学オンラインサロンでの ライブ配信27回目の内容の 一部をお送りします。 私は3.11を経験することを通して、 やはり日本文明には ミッションがあると感じました … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
【20210317】3.11と日本のアニメからみるジャパンミッション Noh Jesu映画哲学オンラインサロン はコメントを受け付けていません
【20210317】3.11から10年 乗り越える日本の底力 Noh Jesu映画哲学オンラインサロン
おはようございます。ノ・ジェスです。 Noh Jesu映画哲学オンラインサロンでの ライブ配信26回目の内容の 一部をお送りします。 私は進化に関心があり 大学時代に生物学を勉強していました。 最近ポケモンで「メガシンカ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
【20210317】3.11から10年 乗り越える日本の底力 Noh Jesu映画哲学オンラインサロン はコメントを受け付けていません
【20210315】令和哲学カフェ特別企画 第6回ブックダービー「知のB1」開催報告
おはようございます。ノ・ジェスです。 昨日は令和哲学カフェ特別企画として 好評企画・ブックダービー“知のB1” 6回目を開催しました。 情報・技術・知識・姿勢態度を 「馬」としたときに、 どんな馬に乗るのかによって 人生 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
【20210315】令和哲学カフェ特別企画 第6回ブックダービー「知のB1」開催報告 はコメントを受け付けていません