投稿者「メルマガ運営チーム」のアーカイブ

【20210605】関係性の課題を突破するための女性性哲学 令和哲学カフェNo.249

おはようございます。ノ・ジェスです。 令和哲学カフェ第3期8回目は 女性性哲学を知ってどんな変化があったか をテーマに話していきました。 ファシリテーターの長岡さんが、 夫婦の関係性という とてもセンシティブな話を 生中 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 【20210605】関係性の課題を突破するための女性性哲学 令和哲学カフェNo.249 はコメントを受け付けていません

【20210604】科学精神が探究する「確固不動の認識土台」とは 令和哲学カフェNo.248

おはようございます。ノ・ジェスです。 令和哲学カフェ第3期7回目テーマ 「令和哲学とは」からお届けします。 一昨日の哲学討論テーマは 哲学の用途機能とは何なのか? なぜこの時代に哲学が必要なのか? から始まりました。 科 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 【20210604】科学精神が探究する「確固不動の認識土台」とは 令和哲学カフェNo.248 はコメントを受け付けていません

【20210603】英雄産業、人間をつくる時代 令和哲学カフェNo.247

おはようございます。ノ・ジェスです。 一昨日は令和哲学カフェ3期の6回目 テーマ「英雄産業」について考えました。 今まで受精卵は 14日以降は内臓がつくられ始めるため、 ヒトの受精卵を培養して 研究対象にすることは禁じら … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 【20210603】英雄産業、人間をつくる時代 令和哲学カフェNo.247 はコメントを受け付けていません

【20210602】オールゼロ化ができる真の女性性とは 令和哲学カフェNo.246

おはようございます。ノ・ジェスです。 本日は令和哲学カフェ3期の5回目の テーマ「女性性の令和哲学」 についてお伝えします。 人間はいつも自分の 現実画面(スクリーン)をみていますが、 1秒間さえも自分がみている画面と … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 【20210602】オールゼロ化ができる真の女性性とは 令和哲学カフェNo.246 はコメントを受け付けていません

【20210530】見せかけの和ではなく絶対世界の和へ 令和哲学カフェNo.245

おはようございます。ノ・ジェスです。 今、人類はコロナパンデミックによって、 どこへ向かっていくべきかの 方向性を失っています。 私は、日本文明から、 少なくてもこれから3000年以上続いて 人類の方向性を知らせる哲学が … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 【20210530】見せかけの和ではなく絶対世界の和へ 令和哲学カフェNo.245 はコメントを受け付けていません

【20210528】伝達することの難しさをどう越えるのか 令和哲学カフェ質問道場

おはようございます。ノ・ジェスです。 本日は、新しく始まった令和哲学カフェ 第3期の質問道場からの 内容の一部をお送りします。 Q.今の社会は (「うっせぇわ」の歌が流行っているように) 「お前の話は聞きたくない」 とい … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 【20210528】伝達することの難しさをどう越えるのか 令和哲学カフェ質問道場 はコメントを受け付けていません

【20210527】女性性とは? 令和哲学カフェNo.243

おはようございます。ノ・ジェスです。 5/24から令和哲学カフェの 第3期がスタートしました。 前回は令和哲学がテーマでしたが、 今回は「女性性とは」 の観点から語っていきます。 今の生物学は、精子と卵子が ゼロ化できる … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 【20210527】女性性とは? 令和哲学カフェNo.243 はコメントを受け付けていません