【20230410】無概念知識生産から始まる教育革命 令和哲学カフェNo.680

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ6期は
「大和魂から希望の花が咲く令和魂へ
生きることと見つけたり!
明治維新~令和154年間を解き明かす!」
という新テーマで
21世紀侍の5人と共に
日本の近代歴史を紐解きながら
お届けしています。

初めに、金曜日担当の長岡美妃さんより
2006~2022年の整理がありました。
今回は地政学の中国編をテーマに
プレゼンテーションを行っていきました。

中国は「清国が世界の文化、
政治の中心であり、他に優越している」
という中華思想の強い、
伝統とプライドのある国です。
1898年には清国分割が行われたことから、
「勿忘国恥」この恥を忘れるなの精神で、
中国全土、世界に対して
影響を及ぼしていきました。

中国の状況からわかるように、
自由主義であっても共産主義であっても
人間の尊厳自体が失われているのが
今の時代です。
人間一人一人に
生産手段を持たせることが求められています。

歴史の中で、経験知識から概念知識に
近代革命が起きたように
今までにない新しい知識生産、
無概念知識が必要です。
それによって、人間一人一人の
尊厳機能が無限大発揮できる
共同体主義をつくることができるのです。

全体主義、共産主義は限界なので、
中国は上手くいくとは思えません。
かといってアメリカも
上手くいくとは思えません。
カオスが起きた時に秩序をつくっていく
準備ができる日本になることです。

明治維新の時の日本は、
識字率75%だったので、
その準備ができていました。
日本は圧倒的な格差で
全世界に希望を与える準備が必要です。
今まで人類が
やったことのないチャレンジを
日本が楽しくやれるのが
武士道の哲学化であり、
世界基軸教育化です。

現在、令和哲学カフェは
令和哲学チャンネルにて
アーカイブが1週間視聴可能になります。
ぜひお友達にもご紹介ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20230410】無概念知識生産から始まる教育革命 令和哲学カフェNo.680 はコメントを受け付けていません

【20230409】日本がバブル崩壊を経験した意味 令和哲学カフェNo.679

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ6期は
「大和魂から希望の花が咲く令和魂へ
生きることと見つけたり!
明治維新~令和154年間を解き明かす!」
という新テーマで
21世紀侍の5人と共に
日本の近代歴史を紐解きながら
お届けしています。

原田卓さんが担当の木曜日では
1991年から2005年の女性性の
集団武士道の歴史をとりあげています。

今回はバブル崩壊の
日本についてとりあげました。
実際にバブル経済・バブル崩壊を
経験してきた出演メンバーや
参加者の方からの
当時の日本についての整理をききながら
日本がバブルを経験した意味とは?
をテーマにディスカッションをしました。

私たちは当たり前のように
模様・形をみていますが、ないはずの存在が
存在し動いていると思い込んでいる、
いわばバブル認識です。
そして、産業革命で自然も
人間自体も商品化して
人間尊厳が破壊されている、
資本主義自体がバブル資本主義でもあります。

今、世界的に物価高になり
認識のバブルから資本主義のバブルから
”バブルの問題をどう解決するのか?”
という問いが私たちに投げかけられています。

日本文明は核爆弾だけではなく
バブル爆弾を経験してきました。
世界の資産家トップ10のうち
ほとんどが日本を占めるという
世界の誰も経験できないことを
経験しています。
歴史文明の意志が
日本集団に何を願っているのかというと、
本物の共同体を具現化してほしい
ということだと思います。

それを解決できる日本になるために
日本はバブルを
経験してきたのではないでしょうか。

ただのバブルでアメリカを超えるのではなく、
構造で超えていくために教育が重要です。
今のバブル教育ではなく
本物教育でいくのが大事です。
模様・形でみるバブル認識ではなく
歓喜大爆発できる純度100%の心を
全世界の人に知らせることができる日本を
2023年からつくっていきましょう!

現在、令和哲学カフェは
令和哲学チャンネルにて
アーカイブが1週間視聴可能になります。
ぜひお友達にもご紹介ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20230409】日本がバブル崩壊を経験した意味 令和哲学カフェNo.679 はコメントを受け付けていません

【20230407】新産業に必要な要素とは 令和哲学カフェNo.678

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ6期は
「大和魂から希望の花が咲く令和魂へ
生きることと見つけたり!
明治維新~令和154年間を解き明かす!」
という新テーマで
21世紀侍の5人と共に
日本の近代歴史を紐解きながら
お届けしています。

初めに、水曜日担当の荒牧明楽さんより
1976~1990年の整理がありました。
今回とりあげた1980年は、
モスクワ五輪が開催された年でしたが、
東西冷戦下で
アメリカのボイコットに賛同した形で
日本も参加出来なくなったり、
また、産業の方では自動車生産台数が
世界1位になった時でもありました。

今回は「新産業を生み出すために
必要な要素とは」のテーマで
ディスカッションをしました。
今の産業組織によって人間の尊厳が破壊され、
危機状態の中、新産業を生み出すには
すべての産業を底上げできる
深い0次産業が必要です。

人間の文化活動の中で産業もつくられますが、
今はAIの進化発展が深刻で、
文明のスピードが文化のスピードを
遥かに上回ってしまっています。
AIのディープラーニングによって
その格差が起きています。

ですから人間にも
ディープラーニングの必要がありますが、
どんな現象でも説明できる
ワンパターンのデジタル認識が身につく
教育が重要です。
ディープラーニングで
人間一人一人の意識の拡張によって、
生産手段の革命が起こります。
日本に必要なのは民衆が生産手段を獲得して、
未来に向かって、どんどん走ることです。

世の中は新産業を生み出すために
スマート化(IOT、繋がり)、サービス化、
環境のESG、プラットホームの
4つのトレンド要素を絶対視しますが
私たちはそれ以上に
人間の意識の爆発が大切だと考えています。
人間の意識の爆発を起こすことで、
一人一人に生産手段を
持つようにさせることができ、
イノベーションを
提供し続けられるようになります。

PCの作動原理、宇宙の作動原理、
意識の作動原理、意思決定原理が
すべて生産手段1-5-1で
整理ができています。
ですから共同体の団結が増えるほど、
一人一人の尊厳機能によって
アイデアの大爆発が起こり、
多様なアイデア経済が成り立つと思います。

現在、令和哲学カフェは
令和哲学チャンネルにて
アーカイブが1週間視聴可能になります。
ぜひお友達にもご紹介ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20230407】新産業に必要な要素とは 令和哲学カフェNo.678 はコメントを受け付けていません

【20230406】1945年8月15日をどうみるのか 令和哲学カフェNo.677

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ6期は
「大和魂から希望の花が咲く令和魂へ
生きることと見つけたり!
明治維新~令和154年間を解き明かす!」
という新テーマで
21世紀侍の5人と共に
日本の近代歴史を紐解きながら
お届けしています。

冨沢亮太さんが担当の月曜日では
1945年から1960年の女性性の
集団武士道の歴史をとりあげています。

今回は
1945年8月15日を理解するためには
太平洋戦争よりも前から知ることが
必要だということで世界恐慌から
世界の流れを追っていきました。

1945年8月15日を中心に
日本文明をみた時、
私は何も失敗はなかったと思います。
当時は植民地を広げるのは自然な流れであり、
日本は植民地にされるはずのポジションから
自ら近代化に成功して西洋を超えました。

この成功を朝鮮にも台湾にも試みることで
島国日本にとどまらずに共に
理想国家を満州に創建しようとしたのです。
日本は戦争を終わらせ、全部手放した上、
7年間の植民地支配をうけて、
77年間アメリカに協力しました。
77年間女性性武士道で
よくやったと褒め称えたいです。

失敗を恐れずガンガンやり
非常に大きな勉強ができている日本は
核爆弾を落として
戦争に勝ったポーズをとっている
アメリカより1万倍偉大です。
神がいるならば世界の人類の未来を
日本に任せるようになるでしょう。

nTechの解析では2023年は
純度100%日本の勝負の時で、
notジャパンの時代は終わります。
本物日本で何も起きないはずはありません。
純度100%の心で団結とは何なのか、
共同体への愛とは何なのかを
教育勝負で正しくみせる時です。

私は自分の人生も命も悟りも
全部日本に差し出しています。
今年8月、体系化したデジタル認識を
国会議員や学校のトップの方々に対して
「これで世界を救えます」と紹介します。
私は日本が好きでたまらないです。
受け入れられるかどうかは関係なく、
2023年だから言わずにはいられないのです。

日本文明は人類の宝になります。
真理を悟って
客観的に物事をみるようになれば
1945年の日本の涙を
80億人が愛するようになります。

日本は過去に縛られる集団ではありません。
未来に向かって新しいものを蓄積し、
バンバン走る維新が日本がする仕事です。
日本でデジタル認識技術が
体系化できているのは
偶然ではなくて必然です。

現在、令和哲学カフェは
令和哲学チャンネルにて
アーカイブが1週間視聴可能になります。
ぜひお友達にもご紹介ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20230406】1945年8月15日をどうみるのか 令和哲学カフェNo.677 はコメントを受け付けていません

【20230404】言語の本質の大解剖と心の本質をマスターする Noh Jesu nTechマスター1day第10弾開催報告

おはようございます、ノ・ジェスです。
4月2日に「言語の本質の大解剖と
心の本質をマスターする
Noh Jesu nTechマスター1day」
を開催しました。

今回もたくさんの方にご参加いただき、
ありがとうございました。
2023年は
オリジナル日本の時代の始まりです。
年度の始まりである4月2日のタイミングで
新たな日本文明のエネルギーとの出会いに
ワクワクしながらスタートしました。

今まで、
宗教・哲学・科学の本質と限界を語り
今回は言語の本質と限界をテーマとしました。
人間が、情熱に溢れているかどうかも
人間関係に自信が持てないことも
愛したいけれど愛することができないことも
すべて言語の問題です。
言語生成の因果アルゴリズムに
問題があるのです。

原始人が動物と戦うために開発した
アナログSV言語によって
中途半端な質問・学問、そして
中途半端な教育が生まれ、その結果が
ウツ・自殺・殺人が終わらない
今の人類文明です。

人間は変化を起こすために存在しますが、
変化のために何を選択しているのでしょうか。
植物・動物の選択は「進化」ですが
人間の選択は「文化」です。
人間の文化活動は
言語を活用して環境に変化を起こします。
言い換えると「環境改造」を行うのが
人間活動の本質です。

そこからさらに環境によって人間の変化が
促されることを「文明」といいます。
しかし今の時代はAIが誕生し、
デジタル化により文明が文化よりも
はやいスピードで変化を要求しています。
そこに対して人間が追いつけずに
スピードのアンバランスが
起こっているのです。

文化活動をとんでもないスピ―ドで
アップグレードさせるために
「言語」の問題を上昇させることは
とんでもない鍵になります。
令和哲学チャンネルNo.118では
言語の問題についてQ&Aで
お伝えしています。

問題を正しく発見・理解することで
自動的に問題解決に向かいます。
問題発見に関しては私のホームページにある
コラムで詳しく書いていますので
必ず一度はご覧ください。

科学技術の次の未来技術とは

オリジナル日本の時代は、
日本が本当にやりたいことに
目覚めることです。
「真の和心が開花する」時代を
共につくっていきましょう。

カテゴリー: 未分類 | 【20230404】言語の本質の大解剖と心の本質をマスターする Noh Jesu nTechマスター1day第10弾開催報告 はコメントを受け付けていません

【20230404】日本と世界の経済 令和哲学カフェNo.676

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ6期は
「大和魂から希望の花が咲く令和魂へ
生きることと見つけたり!
明治維新~令和154年間を解き明かす!」
という新テーマで
21世紀侍の5人と共に
日本の近代歴史を紐解きながら
お届けしています。

金曜日担当は長岡美妃さんで、
今回は2006~2022年を
経済の角度から整理しました。

国は通常、経済力と軍事力の2つの軸で
走らせています。
経済力をアップし、軍事力を強化することで
他国への影響力を強め、
より経済的に有利な環境をつくる。
その循環がうまくいった国が覇権をとります。

日本は1945年に軍事力を手放したので
経済力と外交・安保の二輪で
走っている状態です。
しかし経済力でトップになっても
軍事力がない状態で、
外交と安保の力だけでは
他国に強く出ることはできない状況です。

今の経済は、
資本・労働・技術・需要(市場)・資源
の5要素から成り立ち
「生産活動の場」が形成されています。
生産活動の場の拡大を目指して
資本主義のグローバル化がすすみ
自由貿易の時代がつくられてきました。

しかし、今の世界の状況をみると
軍事の面では米ソ冷戦、
経済の面では米中新冷戦により
真っ二つに割れています。
軍事でも経済でもない、
新しい教育により世界が一つになる
”教育戦争”を
日本から起こしていかなければなりません。

お金の力に依存して景気活性化させる
金融経済で資本主義の限界が来ています。
アメリカはリーマンショック、
サブプライム問題、
コロナパンデミック等により
150年で発行するお金を数年でばらまき
スタグフレーションを引き起こし、
世界に迷惑をかけています。

そこに対して
人間の奥深さ、やる気、尊厳を土台にして
生活を豊かにしていくのが日本です。

イーロンマスクがAI訓練を6カ月
ストップさせるよう声をあげたことからも
わかるように、
今の進化スピードのままでは
大変なことになります。
人間の文化活動によって環境改造することが
人間のプライドであったのに
AIの登場で環境が人間を改造するという、
文明の進化が文化のスピードを
上回ってしまっているのです。
6カ月ストップすれば
解決する問題でもありません。

文化スピードが文明スピードを制圧するには、
人間の教育力をとんでもないスピードで
アップグレードさせなければならず、
それができるのがデジタル認識です。

武士道が哲学化・認識技術化されて、
宇宙の作動原理、意識の作動原理を
ひとつにする認識技術ができています。
これこそ、岸田首相が言っている
新しい資本主義を
そのまま実現できる技術になります。
あとは、ブームを起こすだけです。 

現在、令和哲学カフェは
令和哲学チャンネルにて
アーカイブが1週間視聴可能になります。
ぜひお友達にもご紹介ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20230404】日本と世界の経済 令和哲学カフェNo.676 はコメントを受け付けていません

【20230403】世界をひとつにする鍵となる日韓関係とは 令和哲学カフェNo.675

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ6期は
「大和魂から希望の花が咲く令和魂へ
生きることと見つけたり!
明治維新~令和154年間を解き明かす!」
という新テーマで
21世紀侍の5人と共に
日本の近代歴史を紐解きながら
お届けしています。

新シリーズでは、
明治維新から1945年までの77年間を
曜日ごとに15年単位で
集団武士道の男性性勝負として深めました。
現在は1945年8月15日から2022年までの
77年間を集団武士道の女性性勝負として
取り上げています。

木曜日は原田卓さんから、
1991年~2005年の時代背景についての
プレゼンテーションがありました。
この時代は世界的には、
冷戦の終結・ソ連崩壊から始まり、
湾岸戦争、9.11同時多発テロといった
衝撃的な事件があったり、
日韓W杯や韓流ブーム、
「反日・嫌韓」運動という
日本と韓国との関係が
大きく変わっていく年代でもありました。

近しい国だったはずの日本と朝鮮は、
なぜこのような争いが
とまらないのでしょうか。
アジアの近代革命において、
最高の成功モデルは日本、
最悪の失敗モデルは朝鮮であると
私は解析しています。

朝鮮は中国と1000回以上戦って
自分たちの国を守った国です。
58個の民族が中国化されている中で
存続しているのが朝鮮、
モンゴルだけなのです。
ですから、日本を悪者とし、
日本にもう一度負けることは嫌だという
エンジンで頑張っている状態だといえます。
一方日本は、アメリカには負けたけれど、
中国・朝鮮には負けていない、と思わないと
プライドが高すぎて呼吸できないのです。

また、韓国を共産化させようとする
共産主義勢力がものすごい勢いで
裏で広がっています。
韓国には2つのラインがあり、
反日か反米が成功すれば
共産化することができるので、
共産主義勢力が
反日行動を加速させているのです。

この状態を打破するためには、
日本が自信を持つことです。
日本も純度100%の
日本の時代がきています。
ですから、アメリカに依存することなく
世界のリーダーシップ、世界の戦略をもって
活躍していくことができるようになります。

そのためには韓国を引っ張っていく
日本の力に目覚めてほしいと思います。
世界がワンワールドになっていくための
日本の偉大な力が発揮できる
タイミングパワーを
共につくっていきましょう。

現在、令和哲学カフェは
令和哲学チャンネルにて
アーカイブが1週間視聴可能になります。
ぜひお友達にもご紹介ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20230403】世界をひとつにする鍵となる日韓関係とは 令和哲学カフェNo.675 はコメントを受け付けていません