【20220616】これからの日本のオールゼロ化の方向性とは 令和哲学カフェ No.488

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第5期
「Dignity Routine ~尊厳習慣~」
5期の第2ラウンド目が始まりました。

今回はドゥルーズについての
プレゼンテーションがあり
ドゥルーズ哲学と自由について
深めていきました。
自由には、集団の自由と
個人の自由がありますが、
個人という単位では
自由になることができません。

なぜなら、
個人の体は必ず死が訪れるからです。
ですから、集団、共同体という
単位になることによって
自由が獲得できます。
そして、人類77億人を自由にさせるのが
1億3千万人の日本人からはじまる
共同体の時代です。

日本はアメリカから核爆弾、
焼夷弾を落とされても
相手を恨むことはありませんでした。
そのオールゼロ化精神があるから、
今までの争いを一掃して
勝負ができるモデルになれるのです。
ドゥルーズとガタリの概念である
リトルネロ(リフレイン)におきかえれば、
オールゼロ化によってリトルネロができ、
新しいものを生み出すことができると
解析できます。

今までの日本の歴史の中で
過去2回のオールゼロ化がありました。
侍が刀を手放した明治維新、
そして、1945年8月15日の終戦です。
これからの日本のオールゼロ化は、
日本が基準点になっている
オールゼロ化になります。

日本はプライドの高い集団ですから、
2番が見えないぐらい
格差のある1番になることです。
完全知を教えることができる
誇り高い集団として、
次の時代のオールゼロ化を
これからも発信していきます。

カテゴリー: 未分類 | 【20220616】これからの日本のオールゼロ化の方向性とは 令和哲学カフェ No.488 はコメントを受け付けていません

【20220616】自由を哲学する 令和哲学カフェ No.487

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第5期
「Dignity Routine ~尊厳習慣~」
5期の第2ラウンド目が始まりました。

新しい哲学者5人とともに
「自由を哲学する」をテーマに進行し、
今回は哲学者マルティン・ハイデガーを
取り上げたプレゼンテーションがありました。
そして、自由を哲学する
ディスカッションを開催しました。

王様の自由と
釈迦の自由
皆さんは、どちらを選びますか??

釈迦は何でも手に入れられる
王様のポジションでありながら
そのポジションを捨てて
乞食を選びました。

王様の自由は
恐怖や力の権威に従う
奴隷に囲まれた環境における自由です。

釈迦の自由は
周りは悟った人たちですから歓喜の自由です。
王様のポジションは、
目でみると自由にみえても、
心からみると自由ではないと思ったため
手放すのです。

今の時代の精神は、共同体秩序の
対決のようなものとも言えるのですが
未来の人類が得たい
希望のモデルになれるのは日本です。
日本は、束縛からの自由を超えた
クリエイティブが溢れ出す自由を
つくれる共同体です。
そして、共同体の自由をつくる
エネルギーが溢れ出します。

そんなエネルギーを量産するために
令和哲学カフェを
これからも皆さんと一緒に
楽しくやっていこうと思っていますので、
これからも平日夜21時は
令和哲学カフェへお集まりください。

カテゴリー: 未分類 | 【20220616】自由を哲学する 令和哲学カフェ No.487 はコメントを受け付けていません

【20220612】自由の根拠はあるか 令和哲学カフェ No.486

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第5期
「Dignity Routine ~尊厳習慣~」
5期の第2ラウンド目が始まりました。

今回はニーチェについての
プレゼンテーションがありました。
初めて「自由」と言った人は
個人の自由ではなく社会全体の
共同体の自由のことを言ったと思います。
共同体の社会エネルギーが
あなたを決定します。
日本に「2番でいい、アメリカ最高、
日本ダサい」のエネルギーが蔓延していたら
それがあなたをつくります。

人間は自由になれるでしょうか。
その根拠はあるのでしょうか。
どんな束縛から自由になるのかを、
5人の哲学者に語ってもらいました。

プラトンは肉体の自分は影であり、
その影から自由になれといいました。
究極のイデアの自分や日本に
戻れということです。
カントも誰かの決めたルールの
自然法則に従って生きるのではなく
道徳法則、自らのルールである
定言命法に沿って
新しい方向性を示すのが自由だといいました。

ニーチェは一番強者を制圧しないと
自由はないとしました。
一番強者である神が死んだのなら、
意味・価値をつくるのは自分自身となり、
英雄道徳で何をやってもよいかわりに
自分が責任をとることを諭しました。
77年間砂漠のラクダを通過した日本は
これからライオン、
幼子になると言うでしょう。

ハイデッガーは
形而上学から意味が生まれるとい
考えの束縛から自由になることを語りました。
世界内存在ではなく、
令和哲学のビン鳥の、ビンの外から
自分の意味・価値を決定するのが
現存在の実存的決断です。
イデアと繋がらない、
条件反射している自分は
実存的決断は不可能で、
イデアと繋がっているから可能なのです。

ドゥルーズ哲学は、今ここ接続だから
同じであるものは一つもなく、
今ここ新しいあなた、新しい出会い、
新しい接続、新しい意味があると言いました。

今、動物700万年の歴史、
物質文明を終わらせるタイミングに
日本文明があります。
一番強者のポジションを
獲得することが自由ですが
人間の脳の観点からも自由になると
心の秘密がわかり、
宇宙コンピューターがわかります。

そこからも自由になった先は
最高のチームプレーができる人たちの
共同体精神があります。
今までの最高の共同体精神は
明治維新でしたが、それよりも30倍、50倍
もっと燃え上がりアイデアあふれる、
全世界を巻き込み祭りにさせる
令和維新をやりましょう。

カテゴリー: 未分類 | 【20220612】自由の根拠はあるか 令和哲学カフェ No.486 はコメントを受け付けていません

【20220611】日本が征服・制圧するべきもの 令和哲学カフェ No.485

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第5期
「Dignity Routine ~尊厳習慣~」
5期の第2ラウンド目が始まりました。

新しい哲学者5人とともに
「自由を哲学する」をテーマに進行し、
今回は哲学者イマヌエル・カントの
プレゼンテーションがありました。

西洋哲学のすべてが、1度カントに流れ込み、
またそこから流れ出すと言われています。

カント哲学は、
令和哲学のA=not Aでみると、
客観的真理=主観的真理へと
変えたと言えます。
それは、存在するから認識するではなく、
認識するから存在するということです。

カントは、今ここ自分が責任をとる
決断と要請が必要であると言いました。
自然法則と道徳法則は全く別ものであり、
事実からは価値が生まれない、
自分の解析から価値が生まれると
定言命法で唱えました。

人間、共同体が、
どんな強者を制圧、征服したら、
一番の自由になるでしょうか?

カント哲学を用いるなら、
目でみたら太平洋戦争も
アメリカの勝利にみえるかもしれませんが、
自然法則のファクト(事実)ではなく
道徳法則に従うべきだと言うかもしれません。
価値判断、倫理道徳では
日本は完全な勝利を得ていると
言って良いと思います。ですから、
脳の時代から心時代に移動させる決断をして、
神に対しても人間が自由に
価値を応用活用できるものであるべきと
要請出来るはずだというのです。

今は、日本が人類救済の
リーダーシップをとるべきです。
超人共同体の社会エネルギーに変換できる
AllZero化を持っているのは、日本だけです。
それにより超人共同体になれば
愛の爆弾が製造できます。

カントが言うようにファクト(事実)からは
価値が生まれません。
核爆弾まで落として、
日本を戦争犯罪国家にしたアメリカを
愛しながら平和の秩序をつくっている日本は
アメリカを超えていると言えます。

nTech、令和哲学を怪しいと
宗教のように見て悪魔で見る日本は
宗教以上を語る人を量産しないといけません。
日本の魂は、
宗教以上の精神を願っています。
脳を超えた心、その心をマスターしたら
宇宙コンピューターができ、それを超えたら
共同体チームプレイができます。

人間の共同体、歴史最高のチームプレーとは、
何でしょうか?
それは明治維新です。
これからは、明治維新を超える
勇気溢れるシャープな日本になるべきです。
日本の敵は日本であり、
日本が超えないといけない相手は、
明治維新です。
今からは、明治維新より
20倍30倍すごい令和維新が必要です。

カテゴリー: 未分類 | 【20220611】日本が征服・制圧するべきもの 令和哲学カフェ No.485 はコメントを受け付けていません

【20220609】プラトンと日本の共通点とは 令和哲学カフェ No.484

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第5期
「Dignity Routine ~尊厳習慣~」
5期の第2ラウンド目が始まりました。

新しい哲学者5人とともに
「自由を哲学する」をテーマに進行し、
今回は哲学者プラトンの
プレゼンテーションがありました。

プラトンは理想の国家には
3階級あると言っています。
①欲望を制御できる、生産者(庶民)
②勇気を持つ、防衛者(軍人)
③知恵を持つ、統治者(政治家)

日本とプラトン哲学との
共通点としてみたときに、
今までの日本は、
生産者のようなフォローシップで
耐え忍ぶことは実践してきました。
また、昔の日本には侍がいました。
侍は、刀を振る、無駄を切ることができる
ポジションの象徴ですが、そのように、
軍事戦争、経済戦争を制圧できる
軍隊のようなエリート階級が
これからは必要です。
そして、エリート階級をリードする
最高の善のイデアをマスターした人である
統治者が必要なのだと言えます。

プラトンから見たら
この現実は模写、コピーです。
コピーが集まって一つの点になり、
点、線、面、立体、人間の体、
体が認識する世界が生まれます。
ですから、この現実は
コピーの結果物に過ぎません。

究極の原本、善のイデアがわかる時、
世の中の錯覚の仕組みがわかるようになり、
宇宙コンピューターも
理解できるようになります。
このように、nTechという教育があれば、
善のイデアを1億3千万の日本人が
誰でもわかるようになります。
プラトンが言っている理想国家を
簡単につくることができるのです。

人間が新人類になるためには
今までの「有る」のが当たり前である現実を
模写・コピーであると手放し
オールゼロ化ができることです。
手放す勇気を持っているのは
日本しかありません。
日本文明の目覚めに確信と希望を持ち、
これからも発信していきます。

カテゴリー: 未分類 | 【20220609】プラトンと日本の共通点とは 令和哲学カフェ No.484 はコメントを受け付けていません

【20220608】認知革命を超える日本文明の目覚め 令和哲学カフェ No.483

おはようございます、ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第5期
「Dignity Routine ~尊厳習慣~」
5期の第2ラウンド目が始まりました。

2ラウンドのテーマは
「自由を哲学する」です。
新しい哲学者5人が揃いました。

人間の歴史文明の中で一番の大事件は、
フランス革命や産業革命です。
王の奴隷で生きるしかなかった全体主義から
個人主義の時代にさせて、
さらにお金の力で大量生産、
大量消費を起こしました。
これらの革命を圧縮させたのが
近代化革命とも言えるかもしれません。

これにより一人一人が自由になりましたが、
もっと深い自由にになるためには
7万年前に起きたホモ・サピエンスの
認知革命を理解する必要があります。
言語革命で、イメージ力を使って
「神」の概念をつくりだし、
宗教集団で団結することに成功しました。

認知革命を理解するためには、
自分のみている現実画面は
誰とも共有できないという、
令和哲学の「蛹と繭」の理解がとても重要です。
共通土台が持てない中で、
虚構である神や王の概念を使って
人間の不信・不安・恐怖を、
無理やり我慢して合わせるようにさせ
秩序をつくってきたのです。

しかし、今AIが登場し、
2045年には人間はAIを
統制できなくなると言われています。
今までのアナログ言語は寿命を迎えていて、
これからはデジタル認識が必要であるのに
今までの私たちの知識はすべてアナログで、
全く太刀打ちできません。

共同体が市場化されていく中、
お金より人間の価値が低くなってしまい、
人間同士のチームプレーが起こらず、
市場秩序も厳しい現状です。
宗教も心の底から信じているわけではなく、
倫理道徳の共同体秩序はニセモノになって
人間の行き場がありません。

この時こそ、立ち上がってほしいのが、
明治維新で共同体秩序意識の
モデルをみせた日本文明です。

A=notAでデジタル認識を身につけ、
宇宙コンピューターを誰もが持っていることに
気付いてほしいです。
そして資本主義、民主主義を
同時にリセットさせ
新社会エネルギーを生成するための
中心主体組織システムを構築できる
日本に目覚めてほしい、
そのことをこれからも
令和哲学カフェで訴えていきます。

カテゴリー: 未分類 | 【20220608】認知革命を超える日本文明の目覚め 令和哲学カフェ No.483 はコメントを受け付けていません

【20220607】第16回Noh Jesu Specialオンラインフェスティバル 開催報告

おはようございます、ノ・ジェスです。

6月5日は、リテラシーマガジンの
Noh Jesu Special
オンラインフェスティバル第16回を
開催しました。

今回のテーマは
「科学技術終焉に向かう日本の決意」として
初めてのメタバース空間での
開催となりました。
アバター感覚を経験し、
宇宙コンピューターのイメージを
皆さんと共に膨らませることができ
楽しかったです。

人工知能AIを開発し続ける中で、
AIがAIをコピーし、
2025年までに人間がAIを統制できない
特異点に到達することが予測されています。
人間が1mレベルでの
理解のものさしを持つなら、
AIは0.00001レベルの
繊細なものさしを持つようになってきます。
そんな時代に人間は生きる意味・価値を
どのように持つのでしょうか。

産業革命以降、人間がやってきたことは
大量生産・大量消費です。
「商品を生産する能力」を高めて
どんな商品をつくって
どのように販売するかが
人間の存在意義のようになっていました。
けれども、3Dプリンタや
AIが登場することで
人間がやる仕事ではなくなってきます。

一体、人間は
何をどうすればいいのか、
文明が方向性を失っています。
人間一人一人が生きることに対して
ワクワクしない中で、
日本の歴史的決意が必要になっています。

それは、ホモ・サピエンスの歴史的終焉、
世界人類の救済の決意です。
今までの
大量生産・大量商品の時代に貢献した
科学技術の次の未来技術は認識技術です。
「どんな人間になって何をやるか」の
何をやるかを開発したのが科学技術でしたが
これからは、「どんな人間になって」が
重要になってくるのです。
このパートは「自己認識イメージ」であり
その自己認識イメージを変化させるのが
認識技術になります。

民主主義を通して
お互いの救済をしようとしてきましたが、
実際は人間への愛情や信頼ではなく
商品やお金が優先される資本主義となり
共同体が市場やマーケットに潰されています。
認識技術によって
政治は尊厳民主主義、
経済は尊厳資本主義
そして教育は尊厳共同体主義へ
生まれ変わります。

今の時代は日本文明の大爆発の時代です。
人間を二度とウツ・自殺・殺人、
戦争の犠牲にしない。
日本の涙と共に戦争を終わりにさせ
人類を次元上昇させる偉大なプロジェクト
心の時代をつくっていきましょう。

次回の第17回スペシャル交流会は
7月9日の19:00~21:00
テーマ「戦争歴史の終焉と
日本のピースリーダーシップ」です。
どうぞお楽しみに。

カテゴリー: 未分類 | 【20220607】第16回Noh Jesu Specialオンラインフェスティバル 開催報告 はコメントを受け付けていません