【20220227】確固不動な認識土台を獲得するには?③

おはようございます。ノ・ジェスです。

本日は、YouTubeチャンネル
「令和哲学チャンネル」の内容を
ピックアップしてお送りします。
このチャンネルでは令和哲学者のノ・ジェスが
全く新しい「知の世界」へ
皆さんをご案内します。

今回は「確固不動な認識土台を
獲得するには?③」です。

人間は共通の脳の観点を持っていますが、
リテラシー解析はすべて別々なので
疎通交流が不可能で、秩序がつくれません。

共通土台がない中で、昔は王様の暴力で
無理やり秩序をつくりました。
王様がみている画面が絶対で
他の人たちの画面やリテラシー解析は
意味がないとしたのです。
そうやって団結しないと
王国同士の戦いに負け、結果
成人男性は殺され、女性と子供は奴隷になる
という奴隷制度がありました。
このように実は自由という単語の背景には
たくさんの暴力・涙・拷問があり、
それによりつくられてきた秩序なのです。

すべての概念や事件の一番根元には
強烈な絶望があります。
この絶望を究極の絶望といいます。
罠の内にいる状態に気付くことも難しく、
気付いたとしても
罠から出る方法がわかりません。

そもそもなぜ罠が
生まれなければならなかったのか
理由があるのですが、
罠の外に出てもそれ自体も罠です。
連続2段階でこの絶望が
生まれるようになった理由を
明確に認識できた時、究極の絶望に到達し、
確固不動な認識土台を獲得できます。

人間が二度と凹まないためには、
小さい悩みや絶望ではなくて正しい絶望、
哲学的な絶望、地球上すべての人間たちの
絶望を明確にイメージできる必要があり、
その時に強烈なモチベーションとなります。
絶望を乗り越えるためには
必要なのは「希望」ではなく
究極の絶望・正しい絶望です。
これが理解できた時に
希望そのもので生きられます。

究極の絶望をマスターすることは
日本にとって特に重要です。
この究極の絶望を一番、
集団全体で経験したのが日本文明だからです。

カテゴリー: 未分類 | 【20220227】確固不動な認識土台を獲得するには?③ はコメントを受け付けていません

【20220225】第2回宇宙村VISION WORK 開催報告

おはようございます。ノ・ジェスです。

2月23日に
「第2回宇宙村VISION WORK
~日本文明の底力で
心時代を拓くことができるのか」
を開催しました。

今、世界は沢山の問題に見舞われています。
コロナパンデミック、
温暖化による人類滅亡の危機、
世界的な経済不況、
そしてウクライナをめぐる共産主義と
自由主義のプレートの対立などです。
そのような絶望的な状態でも、私は
日本はこれから令和維新を起こし
世界を救済するという確信をもっています。

日本の童謡「かごめかごめ」の歌詞にある
「夜明けの晩」にあたる2022年は
大変重要です。
今から準備をする必要があります。
日本は教育で世界の
リーダーシップをとっていく役割があります。
その道具が完全学問、世界基軸教育です。

天才経営者として知られる
イーロン・マスクや、物理学者・数学者たちは
「人類はコンピューター・シュミレーションの
中で生きている」と語っていますが、
その説明はしていません。
nTechは目の前の現実を
宇宙コンピューター(PU)で認識し、
たったの点1つでPCの作動原理、
PUの作動原理、意識の作動原理を
つなげて説明することが可能です。

3月26日のNohJesu
nTechマスター1dayでは
その全体像もお話しする予定なので
是非ご参加ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20220225】第2回宇宙村VISION WORK 開催報告 はコメントを受け付けていません

【20220225】確固不動な認識土台を獲得するには?②

おはようございます。ノ・ジェスです。

本日は、YouTubeチャンネル
「令和哲学チャンネル」の内容を
ピックアップしてお送りします。
このチャンネルでは令和哲学者のノ・ジェスが
全く新しい「知の世界」へ
皆さんをご案内します。

今回は「確固不動な認識土台を
獲得するには?②」です。

確固不動な認識土台の獲得のために
「絶望の構造」つまり「罠の構造」を
知る必要があります。
魚の罠をイメージした時に、
罠の内に入った魚は
焦って前に泳ごうとするほど
罠に絡まってしまいます。

罠の外から見たら、
簡単に出ることができる方法がみえるのに、
罠の内にいると
脱出不可能に陥ってしまう。
それが今の人類の現在地です。
どのような罠でしょうか。
自分がみている認識画面は
1分1秒誰とも
共有することができない、という罠です。

生まれた時から耳が聞こえない人に
オーケストラの素晴らしさを
伝えようとすれば、
疎通不可能なことは
イメージできると思いますが
まったく同じ構造が、
私とあなた、AさんとBさんの間で
起きているのです。

人間はみんな例外なく、
自分の思い込みの内、
自分の解析の内で生きています。
例えるならば自分で出した糸の
繭の内にいるカイコのイメージです。

すべて自分の勝手な解析、
思い込みの内にいるのです。
その状態で、言葉や行動の
一部分だけをとって、良いも悪いも、
勝手に思い込んで決めつけています。
ですから、話す時も行動する時も、
相手の意図や目的と
一致することができません。
相手の意図も目的も、背景も無視して
自己流でとってしまうので、
AさんとBさんがわかり合えないのです。

それだけではなく、
物事を解析するスピード自体も
人によって全く違います。
アリのようなスピードで小さい世界で
細かいことが気になって解析する人もいれば、
虎のように早いスピードで
時空間の情報を取り入れて
解析できる人もいます。

人間の脳という
共通パターンの観点はあっても
リテラシー、解析は全く別々なので
疎通交流ができず、秩序がつくれません。
今までの人類は罠の外に出ることができず、
確固不動の「共通土台」を持つことが
できなかったのです。

カテゴリー: 未分類 | 【20220225】確固不動な認識土台を獲得するには?② はコメントを受け付けていません

【20220222】確固不動な認識土台を獲得するには?①

おはようございます。ノ・ジェスです。

本日は、YouTubeチャンネル
「令和哲学チャンネル」の内容を
ピックアップしてお送りします。
このチャンネルでは令和哲学者のノ・ジェスが
全く新しい「知の世界」へ
皆さんをご案内します。

今回は「確固不動な認識土台を
獲得するには?①」です。

今、情報知識があふれる中で、
たくさんの意思決定や
判断をしなければならない時、
確固不動な認識土台を
持つことができることが大変重要です。
その認識土台を持つということは、
これら全部の源を得るということです。

・すべての因果(原因と結果)
・人間が認識するすべての概念
・すべての行動のモチベーション
・人間のすべての感情
・すべての時空間
・多様な事件
・すべての意味・価値
・すべてのニーズ
・夢、ビジョン、ドリーム
・イノベーション
・ある状態からある状態への変化を作るための技術
・マーケットの開発開拓

何によって「確固不動な認識土台」が
獲得できるかというと
二文字で表現すると「絶望」です。
絶望は生きることと死ぬことの
ぎりぎりの概念ですが
マイナスのイメージの中途半端な絶望は
鬱・自殺・殺人につながります。

しかし正しく絶望したら
二度とへこまなくなります。
鬱・自殺・殺人とは完璧に遠い、
本当に希望そのもので
生きられるようになります。
実は究極の絶望が
シュミレーションできるかどうかが
人間の幸せの一番の源であることを
令和哲学ははっきり言い切っています。
究極の絶望がイメージ出来た時に
これらのすべての源が分かるようになります。

カテゴリー: 未分類 | 【20220222】確固不動な認識土台を獲得するには?① はコメントを受け付けていません

【20220221】ノ・ジェスが語る「nTechが導く本来の【ゼロベース思考】」③

おはようございます。ノ・ジェスです。

本日は、YouTubeチャンネル
「令和哲学チャンネル」の内容を
ピックアップしてお送りします。
このチャンネルでは令和哲学者のノ・ジェスが
全く新しい「知の世界」へ
皆さんをご案内します。

今回は「ノ・ジェスが語る『nTechが導く
本来の【ゼロベース思考】』③」です。
nTechから解析する
本来のゼロベース思考について
前回に引き続きお答えします。

Q.今までも、ゼロベース思考を
語った人はいますが、
技術まで語った人はいますか?

技術のことまで語ったものは
なかったと思います。
今までは基本は科学技術でした。

2045年には、AIが人類の知能を超える
シンギュラリティが起き、
科学技術が終焉を迎えるといわれています。
次の未来技術は、認識技術です。
認識技術は、
ゼロベースから物事をみる、聞くことを
日常で当たり前にする未来技術です。

カントが、脳を使ってする判断は
規定的判断と定義しました。
たとえば、裁判で判事が判断するためには、
今までの法律や判例を
暗記する必要があります。
暗記した上で、事件に対して審判します。

認識技術は、
裁判のような今までの規定や例えがなく、
今までの判例に当てはまりません。
まるで、新しい憲法をつくって、
新しい判断基準をつくらないと
当てはまることができない世界です。
カントが、審美的(美的)判断
といっている世界は、このことです。

心の時代は、
審美的判断、芸術的な判断が
当たり前になります。
認識技術を使えば、
いつもゼロベースから判断することができ、
人間の判断の次元が変わります。
心のものさしでみたら、全部が芸術でみえ、
すべてが美しくみえるのです。

認識技術を使った
ゼロベース思考出発ならば、
ワクワク知的好奇心で、すべての出会い、
みること、聴くこと、人と出会うことが
大好きになります。

カテゴリー: 未分類 | 【20220221】ノ・ジェスが語る「nTechが導く本来の【ゼロベース思考】」③ はコメントを受け付けていません

【20220220】幸せとは 令和哲学カフェ No.407

おはようございます。ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第4期の第10弾
塚田武宏さんがファシリテーターとして
「令和の幸福論~本当のしあわせとは~」
を開催してきました。
最終日は、
私も一緒に質問道場を開催しました。

幸福をテーマにしようという発想から、
三大幸福論と言われている
ラッセル・ヒルティ・アランの
幸福論を取り上げたそうです。
人間が一番興味のある
「幸せ」について取り上げて
整理するチャレンジや、
5人の出演者とのチームプレーが、
本当に素晴らしいと思いました。

令和哲学でいう幸せは感覚です。
今ここで感じることです。
追求するものではありません。
幸せになろうとおもった瞬間に、
もう幸せにはなれません。
はじまりにないものは、
終わりにもないのです。
ですから、今ここで感じ取るものが幸せです。

現実とつながる幸福論としては
カントは仕事があることが
幸せだと言いました。
仕事は限界突破とも言えます。
時代の課題、宿命的な課題がわかって
自分のやるべき仕事と出会ったら幸せです。

私は自分の仕事と出会っています。
ジャパンミッション、ジャパンドリーム、
ジャパンミラクルです。
そして、日韓ビジョン同盟を通して
ワンワールドへの道を
実現させることが仕事です。
それを一緒にやれる仲間、
愛する人がいること
そして、希望があることが幸せです。

次回は、ファシリテーター吉田純さんによる
「AIと人間
~AIが真似できない職業づくり~」です。
オートプラットフォームともつながるテーマで、
こちらもとても楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | 【20220220】幸せとは 令和哲学カフェ No.407 はコメントを受け付けていません

【20220219】ノ・ジェスが語る「nTechが導く本来の【ゼロベース思考】」②

おはようございます。ノ・ジェスです。

本日は、YouTubeチャンネル
「令和哲学チャンネル」の内容を
ピックアップしてお送りします。
このチャンネルでは令和哲学者のノ・ジェスが
全く新しい「知の世界」へ
皆さんをご案内します。

今回は「ノ・ジェスが語る『nTechが導く
本来の【ゼロベース思考】』②」です。
nTechから解析する
本来のゼロベース思考について
前回に引き続きお答えします。

Q.認識技術は日常で使えるのでしょうか?

目の前にコーラとオレンジジュースが入った
コップがあるとします。
コップにコーラが入ったまま
オレンジジュースを入れたら
純粋なオレンジの味はしないですよね。
当然オレンジジュースを
美味しく飲むためには、
コップの中のコーラを
すべてゼロ化(空っぽに)した時に
美味しく飲むことが出来ます。

nTechで言う心はエネルギー、時間、空間、
存在、植物、動物、生命、
精神がある世界が
オールゼロ化された状態です。
自分は男だ、女だ等のイメージ可能な世界を
すべてオールゼロ化出来た状態から
エネルギー、時空間、物質、生命、精神が
生まれる仕組みを理解することです。

また心の動きは時間がかからない動きであり、
今ここですべてが生まれている状態を
認識出来るのが心のスピードでもあります。
心のものさし、心の目盛りを
持っている状態といえます。
オールゼロ化して聞く、つまり心から聞くことで
初めて、相手が何を言っているのか
聞こえるようになります。

対して、オールゼロ化がされないままで
相手の話を聞くことを解釈、解析といいます。
人の話を聞いておらず、自分で勝手に
解析、解釈するだけで
事物のこともみていません。

これは蛍光灯だ、カメラだ、服だ、私だと
解析するのではなく、
ゼロからみる、ゼロから聞くこと。
それは、仕組みをみることです。
日常で人とコミュニケーションがずれたり、
相手が何を言っているのかわからないのは
ゼロ化が出来ていないことです。
本を読んでも何も内容が入らないのは、
頭がパンパン状態なのです。

ゼロ化状態はブラックホールのように、
相手の話を引っ張る力が半端ではありません。
それがオールゼロ化された状態であり、
本当の、ゼロ状態になるために
必要な技術が認識技術です。

カテゴリー: 未分類 | 【20220219】ノ・ジェスが語る「nTechが導く本来の【ゼロベース思考】」② はコメントを受け付けていません