【20211115】究極の女性性哲学 令和哲学カフェ No.352

おはようございます。ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第3期の第13弾
(11/8~11/17)
期間テーマ
「NO DIGNITY, NO LIFE !!」
ナビゲーター新原千春さんで
開催しています。

文化DNAの男性性は狩りの世界
女性性は料理の世界ですが、
カントの哲学は男性性に近いのか
女性性に近いのかを
皆でディスカッションしました。

カントは物自体しかないと
言い切るまではいきませんでした。
つまり、現実世界を
完全否定はしていないのです。

ちなみに、
ニーチェはカントの理性を切った上に
「神は死んだ」といい、
完全に神を否定しました。
神を殺したら人間は虚無主義になります。
ですから自分の人生の意味は自分でつける、
アモールファティだとニーチェは言いました。

しかし、今ここ一人一人は
自分の人生を愛するべきだと言いながらも
精神病になってしまったニーチェは
思想哲学と自分が一致していませんでした。

令和哲学で言う源泉動きは、
カントの言う物自体であり、
脳では認識できない凄すぎる存在です。
現実世界は源泉動きがみる夢である、
と現実世界を一段階オール0化します。
そして、間である0スペースを取り入れて、
思い込むことができる源泉動きを
一番深い完全動き、
令和哲学のいう女性性となります。

どういう創造原理によって
今ここまでが成り立っているのか
シミュレーションがきちんとできます。
その結果、
再創造がわかるので
人間も再創造主になれます。
つまり、
神さえも道具に使えるということです。

そうなれば、無限の自信感、
無限のやる気がでて
人と人もコミュニケーションが広がるので、
コミュニティを広げていくことができるのです。
ですから究極の女性性、料理のDNAです。
遊び感覚、祭り感覚になります。
令和哲学の境地には、カントもニーチェも
たどり着けていませんでした。

今、アメリカと中国の覇権戦争の中で、
日本は何をやっているのか
と思うかもしれません。

しかし、
和をもって尊しとなす、
美学の完成を果たした日本は
教育で教育領土、世界統一します。
令和哲学・nTechはそのための道具になります。
ぜひ、多くの方と
令和哲学・nTechを共有したいです。
11月23日のNohJesu nTech マスター1Dayも
どうぞお友達と一緒にご参加ください。

カテゴリー: 未分類 | 【20211115】究極の女性性哲学 令和哲学カフェ No.352 はコメントを受け付けていません

【20211114】人間最高のポジションとは? カフェ No.351

おはようございます。ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第3期の第13弾
(11/8~11/17)
期間テーマ
「NO DIGNITY, NO LIFE !!」
ナビゲーター新原千春さんで
開催しています。

人間の最高のポジションとは
どんなものでしょうか。
釈迦は「人間が何か」「死後はどうなるか」
「考えはどう生まれるのか」
そういう事を知らないで
富も名声も意味がないと
王子の身分を捨てました。

令和哲学は源泉動きが明確に定義でき、
完全学問が完成したので
「世界基軸教育」として世界に広げ、
源泉動きを完璧にマスターして道具にし、
今ここスッキリ
わくわく楽しくてたまらない生き方の人を
人類77億に広げていきたいと思っています。

人間が尊厳で生きるには
自然的な傾向もあれば、
文化・文明の当然、必然性もあり、
自然の秩序と文明の秩序が
衝突してしまいます。
この中でどう生きればいいのでしょう?

カントは数学・物理学で
宇宙を全部説明しても、正しいものではなく、
人間の5感覚で認識できることの
限界を語って、
5感覚を超えた認識形式、
物自体まで到達しました。
そのカントがなぜ生命・精神を
はっきり整理できなかったのでしょうか。

カントの時代においては、最先端の知性で、
それまでを整理して
山の頂点に立ったと思います。
しかし本当の生命なら、
源泉動きとつながって
自分の中からあふれ出すはずです。
カントは物自体を動きではなく、
模様・形のように
何か固定してみていた可能性が高いです。

自然と文化・文明の両方を統制するには
両者の動きを成り立たせる
源泉動きを完璧にわかることです。
もっと言えば、アナログの自然と文化文明、
その裏のエネルギーのデジタルとが
源泉動きで成り立っていることがわかれば
源泉動きを道具にできます。
その状態の人間は最高のポジションに到達し
悟りを得たというのです。

悟りとはすべての違いを同じにすることです。
全然違うもの全部を同じにさせた時に
新しい違いを生み出し、
多様なパートナーを組み、
協力関係を補うことができます。
今までにない新商品、新技術がうみだせます。
ですから宇宙・自然であろうが
文化・文明であろうが
同じ源泉動きに溶かすことができるのです。
そのときに、人間の尊厳、
わびさびと言えるのです。

カテゴリー: 未分類 | 【20211114】人間最高のポジションとは? カフェ No.351 はコメントを受け付けていません

【20211112】カント哲学の弱点とは? カフェ No.350

おはようございます。ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第3期の第13弾
(11/8~11/17)
期間テーマ
「NO DIGNITY, NO LIFE !!」
ナビゲーター新原千春さんで
開催しています。

カントは西洋哲学の第一人者です。
カント哲学が登場してから
だいぶ時間が経ちましたが、
いまだ恒久世界平和が実現せず、
カントの語った
目的王国は達成されていません。

カント哲学が完成されていたら
恒久世界平和が完成します。
カント哲学の弱点とは何で、
何を補うことでカント哲学を
完成させられるのでしょうか?
カントのいう美学を実践する人たちでつくる、
令和哲学の英雄産業を
つくれなかったのはなぜでしょうか。

令和哲学では絶対世界も相対世界も
源泉動きでみるので分離が起きませんが、
カントは絶対世界である「物自体」と
現実である「認識形式」がどうつながるか、
結び方の説明が出来ませんでした。

令和哲学なら源泉動きから現実までの
結び方のルールが詳細にあるのですが、
カントは語り切れませんでした。
イメージ不可能な世界を
現実で使うことを諦めていたかもしれません。

そして実践理性で現実で
人間完成できないから、
霊魂不滅が、神が必要だと言いました。
結果的に「源泉動きだけがある」
に集約できずにわびさびがないので、
生死がない、錯覚だ、と言い切れず、
生老病死は制圧できませんでした。

そのため出発もプロセスも共有できずに、
目的だけが共有できる世界平和だったので
弱すぎました。
出発も原因も過程も結果も
共有できなければ、組織も続きませんし、
人間規定ができません。

源泉動きだけがある、となれば、
人間も源泉動きそのもの、
不動の心がうまれて、神人合一、
宗教の神より9000兆倍すごすぎる、
と全部に整理が起きて、
自分の中にあふれ出す、
マグマの爆発が起きるはずなのです。

カント哲学では自然世界の決定論、
人間世界の自由意志論、
つまりデジタルとアナログの関係性を
どう融合するかの説明がないから
一般の人はついていけず、
カントときけば
「絶対ルールを守らなければならない」
と苦しくなってしまいます。
ただあの時代に哲学をすべて整理して、
物質の宇宙を完璧に制圧する認識自体を
語っているのはすごいことです。
カント個人は
ものすごい境地に行ったと思います。

カテゴリー: 未分類 | 【20211112】カント哲学の弱点とは? カフェ No.350 はコメントを受け付けていません

【20211111】女性性と限界突破意思 令和哲学カフェ No.349

おはようございます。ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第3期の第13弾
(11/8~11/17)
期間テーマ
「NO DIGNITY, NO LIFE !!」
ナビゲーター新原千春さんで
開催しています。

新原さんは、33カ国を旅して、
貧困や戦争をなくそうと
国際開発のプロジェクトに取り組む中で、
9.11アメリカ同時多発テロの現場を経験し、
国籍の違う友人の仲間割れを通し
恒久世界平和に対する絶望を感じていました。
そこから令和哲学と出会い
希望に反転しています。

カントも人間の尊厳を提唱し、
その尊厳の根拠を「人格」として語りました。
人間が互いの人格を目的として
尊重しあう社会を理想として
「目的の国」と呼び、
国際社会では、国家同士が
互いを人格として扱っていけば、
戦争のない永遠平和が実現される、
と語っています。

しかし、カント哲学が誕生してからも
多くの戦争が繰り返され、
人類は220年たった今も
争いを終わらせることができません。

令和哲学では、今までの争いは、
体人間から出発した男性性(脳機能)の
文化文明によるものであり、
解決策として、争い不可能な
真の女性性(心)からの
文化文明を提唱しています。

カント哲学では、
令和哲学でいう「女性性」を
どう表現できるのでしょうか。

カントは定言命法など
倫理道徳的な革命のパラダイムを伝えました。
ビン鳥※の内も外もない、
一つだけがある世界を、
「善の意思」だけがあると表現しています。

そこに女性を加えるならば、
男性が戦争して人を殺しても、
女性がまた生み育ててくれます。
その持続的な挑戦、
諦めずに限界突破をし続けることによって
人類が続いています。

結果的に人類みんなが聖人となり
地球が平和になった時には
女性の善の意思が成功しているということも
できるでしょう。
女性性は
限界突破の意思そのものともつながります。

前回から始まった新コーナー「賢者の扉」も
引き続き大好評です。
現代人のお悩みに対して、
過去の哲学者と令和哲学者が
解決への道を案内します。お見逃しなく!

カテゴリー: 未分類 | 【20211111】女性性と限界突破意思 令和哲学カフェ No.349 はコメントを受け付けていません

【20211110】カント哲学を継承して完成させるということは? 令和哲学カフェ No.348

おはようございます。ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第3期の第13弾
(11/8~11/17)
期間テーマ
「NO DIGNITY, NO LIFE !!」
ナビゲーター新原千春さんによる
シリーズがスタートしました。

脳を基準にしたこれまでの生き方では
人間の最高機能が発揮されず
尊厳そのものの自分や相手を
活かしたことがありません。
今回はカント哲学と共に尊厳そのものの
生き方について深めていきます。

カント哲学が登場した頃は
王の暴力の支配から
一人一人が自由になりたい、
とフランス市民革命が起こっていました。
カントは客観的真理を
主観的真理にパラダイム転換させ、
人間一人一人が
主体的・自発的・能動的に
生きられることを鮮明にしました。

カントの定言命法では、
自分を何者と思い、その自分が
何のために生き、何を考え、
行動し、希望するのか、
やるべき絶対ルールは
何と思うのかが大事になります。

全地球市民達がうつ、自殺、殺人、
戦争なしでワンワールドになるためには
一人一人の絶対ルールの第一精神は
何になるべきなのでしょうか。

カント哲学があっても
ワンワールドになっていない点からみて、
カントが語ることができなかったことは
何でしょうか。
何をもって令和哲学がカントを継承して
完成させたと言えるでしょうか。
2週間の間、じっくり深めていきたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | 【20211110】カント哲学を継承して完成させるということは? 令和哲学カフェ No.348 はコメントを受け付けていません

【20211107】大和魂を使う時代 令和哲学カフェ No.347

おはようございます。ノ・ジェスです。

昨夜は、二週間にわたって開催してきた
ナビゲーター喜多島真由美
(きたじま まゆみ)さんによる
令和哲学カフェ第3期の第12弾
(10/25~11/5)
期間テーマ
「死と再創造 人間を祝おう!
人生を奏でよう!」が最終回を迎え、
質問道場が行われました。

今回のシリーズは、世の中では、
滅多に取り入れられることのないテーマで
令和哲学カフェの幅を深く広く
意識を拡張することに
大変貢献をしてくれました。
本当にすばらしい時間で、
大和魂の応援も感じました。
私もとても楽しかったです。

今は世界三次戦争だと言えるくらい、
500万という数の人々が
コロナのパンデミックで亡くなっています。
そのような時代である中、
本当に世界を救済できる
唯一無二、英雄集団日本が
本気でスイッチをいれて
勝負をしていくエネルギーを感じました。

多くの人はつまらない、
マンネリな日常を感じ
未来に対して不信・不安・恐怖を
感じている人も少なくありません。
逆に、楽しくてたまらなくて、
ワクワクで生きていると言える人は
滅多にいないような社会になっています。

この現代文明自体を変えようとするためには
違いが必要です。

核爆弾を二つも落とされたにもかかわらず
落とした相手を恨んでいないという
日本文明の摩訶不思議がありますが、
それくらい深くて広くて
柔らかい心を持っているからこそ
恨まないことが可能なのです。

多くの日本人は、今、
自分一人のことを考えることで精一杯ですが
関心の矛先を日本文明に向けたときに、
自分も元気になります。

21世紀の悟りを得た人間が
世界人類77億みんなが
悟っていくためには日本しかない、
日本からモデルをつくっていくしかない
というのはどうしてなのか
関心を寄せてほしいと思っています。

日本はこれから
大和魂を使う時代に向かいます。
自分自身をどう思うかが大事ですが、
日本人一人一人が
大和魂と繋がった自分になり
まっすぐ大和魂を使い
明治維新の完成バージョンが起きます。
つまり、明治維新より30倍50倍、
シャープで勇気ある日本人になります。

世界を驚かす、偉大で美しい事件を起こす
日本になることは間違いありません。
その衝撃は、パールハーバーの
1000倍1万倍のものとなるでしょう。
それくらい美しい事件を起こすのです。

カテゴリー: 未分類 | 【20211107】大和魂を使う時代 令和哲学カフェ No.347 はコメントを受け付けていません

【20211106】変化のエンジンとは 令和哲学カフェ No.346

おはようございます。ノ・ジェスです。

令和哲学カフェ第3期の第12弾
(10/25~11/5)
期間テーマ「死と再創造 
人間を祝おう!人生を奏でよう!」
ナビゲーターは
喜多島真由美(きたじま まゆみ)さん
で開催しています。

冒頭、喜多島さんのキングダムストーリーを
発表していただきました。
キングダムストーリーとは、
映画『キングダム』のストーリーを
もとにしています。

『キングダム』は中華国内の
内戦を終結させ、中華統一のために
向かっていくストーリーですが、そのように、
脳と心の戦いという内戦を終わらせて
外に発信していく、その変化を語る
新しいアートジャンルです。

喜多島さんは、
人間として生きる価値がない、
だから生きる意味がないという
確信を深める人生だったのが
令和哲学との出会いから、
すべてが解放され
大自由の心になりました。

そして自分や人生を否定して
苦しむということ自体が
人間ならば誰でもはまってしまう
初期設定の脳の仕組みだと
理解することができました。

母親に対しても、
全てが私を育てるための愛だった
と感謝するようになり、
今では鬱、自殺、戦争が
不可能になる教育を
世界中誰もが学べるようになるという
すばらしい夢を
みつけることができるようになったのです。

今回は「人間の変化をつくりだす
エンジンとは何なのか」
をテーマにディスカッションしていきました。
変化は不完全だから起こります。
「このままではダメだ」と思うことから
変化・移動します。
では、出発が完全なのに、
その状態からなぜ変化がおきるのでしょうか。

これをOF、BY、FORで整理すると
OFは自分がすごすぎることを
確認するために敢えて
王子が乞食になるしかないことです。

BYはとことん限界と出会って突破することです。
自分が完全であるならば、
変化を生み出して
変化が虚構だと確認できます。
自分というアバターをつくり
アバターを動かして限界をつくることで、
喜んで限界突破しようとすることです。

FORは人生を動かし、挑戦しろ。
アモールファティの状態です。
「脳に負けるものか」と自分の人生を
自分で意味付けするのです。

限界と出会って限界を突破して
どうリテラシーするか
最高の楽しい映画を
どのようにシミュレーションしていくか。
その理想出発を楽しみ、
すごすぎる自分とアバターの自分を
自在に行ったり来たり極楽往生することが
変化することの本当の意味なのです。

今、世界中で日本が一番
限界と出会っています。
3000年間他の民族に負けたことがなく、
「やればできる」という
強烈な希望を持った日本。

そこから
明治維新の完成バージョン、
令和維新を完成させる、
300の藩を日本という
ひとつにまとめたように
今度は日本の外(世界の国)を
ひとつにまとめる。
そんな大事件をおこすことができるのか。
この限界を突破する
大和魂の意志が問われているのです。

来週からは新テーマとなります。
期間テーマ
「NO DIGNITY,NO LIFE!!」
ナビゲーターは新原千春さんです。

カテゴリー: 未分類 | 【20211106】変化のエンジンとは 令和哲学カフェ No.346 はコメントを受け付けていません