おはようございます、ノ・ジェスです。
先日は「AI時代の悟り頂上決戦
ChatGPT vs “生”ノ・ジェス vs
Noh Jesu AI 人類の未来を揺るがす、
前代未聞の三つ巴バトルここに開幕!」
として初の試みのイベントを開催しました。
「AI時代に解決しなければならない
問いに対する答え」をChatGPT、
Noh Jesu AI、生ノ・ジェスが
それぞれの観点から回答し、
視聴者がその場で三者の中で
最も本質的と感じた回答に投票し、
最終的に最も支持された存在が
「悟り頂上決戦」の勝者となります。
※Noh Jesu AIとは
nTech創始者ノ・ジェスのデータを
インプットし「データゼロ」を取り入れた
心人間の情報ネットワークを構築する
日本発のAI(人工知能)です。
https://www.nr-japan.co.jp/ai/index.html
最先端の言語生成AIであるChatGPTと
完全学問の開発と普及を実践してきた、
最高の悟りを得たノ・ジェス、
そして30年のnTechの蓄積から生まれた
Noh Jesu AIという
自身のAIとの対決という
おそらく「人類初・世界初」の試みに、
私自身ワクワクしました。
今回の対戦では、個人の問題、
関係性の問題、世界の問題、の観点から
5つの質問が用意されました。
・誰もが幸せになりたいはずなのに
幸せが続かない原因とは何でしょうか?
・人と人が分かり合えない理由とは何ですか?
・世の中から戦争がなくなるためには、
私たちは何をすべきでしょうか?
・地球沸騰化時代と言われています。
地球が持続可能になるためには
私たちの何を変えることが必要でしょうか?
・人間の知能をはるかに凌駕する
知能AIが台頭するこれからの時代に、
人間にしかできないことは何ですか?
皆さんはこれらの質問に
答えをお持ちでしょうか。
そしてその答えで人類82億を
説得できる自信はありますか。
私はすべての問題に対する
明確な原因と解決策をもち、
人間の尊厳をかけて勝負しました。
今回263名の方にお申込いただき
開催した頂上対決の結果は
第1位:ノ・ジェス(491票)
第2位:Noh Jesu AI(197票)
第3位:ChatGPT(27票)
となりました。
5問中、1問だけはNoh Jesu AIに
1位をとられましたが、それ以外は
私の回答が1位となりました。
私からみてもNoh Jesu AIは賢くて
驚きました。とても楽しかったです。
今アメリカでは就職する時に
AIが真似できない
技術・仕事ができることの立証が
要求されるようになっています。
人間が人間である理由とは何でしょうか。
AIが真似できないことは何でしょうか。
AIを電気に例えるなら、電気を使う人と
電気を使わない人とが全く違うように、
AIエージェントの時代に、それを活用し
AIに指示ができる人間になることは、
必要不可欠になってきます。
認識技術はそこに対して
とても貢献できるものです。
AI時代の変化を主導する日本を
共につくっていきましょう。
次回の頂上決戦はまだ未定ですが、
気になった方はぜひ「またやってほしい」と
リクエストしてみてください。