【20190906】自分の中で決断した無意識に気付くこと

おはようございます。ノ・ジェスです。

本日も、心が痛まない社会を創る
リーダーを応援するメッセージを発信しています。

■認識技術(nTech)とは?

科学技術(sTech)が、最先端の
AI(人工知能)のDeep Learningによって
目に見える模様・形の用途機能を
パターン認識し、自律的に学習する
知識生産方式を可能にした技術であるならば、

認識技術(nTech)は、最先端の
GI(集団知性体)のDeep Learningによって
目に見えない1パターンの心の動きから
生まれる5つの動きのパターンを認識し、
AllZero化感覚による自律的な学習と
知識の大統合を可能にする技術です。

■■コラム 自分の中で決断した無意識に気付くこと

研究職として勤務している男性から相談を受けました。

彼は昔から深く考えるよりも
すぐに結果を求めていたので、
研究内容に対する深さの追求がなく、
研究の理解不足が仕事上で露呈してしまうそうです。

また実験の中で薬剤を一つ作る事にも戸惑い
論文を読むのに周囲の2~3倍時間がかかります。

そのため研究所の所長から、
深く追求しない仕事の姿勢に
注意を受けてしまい、悩んでいるそうです。

今の時代はAIも台頭していますから、
問題を深掘りして課題解決する能力は
どんな仕事でも重要視されます。

では、
彼は今後、自分や仕事と
どのように向き合っていけばよいのでしょうか?

まず彼の中には
無意識の大きな決断がありそうで
「深く考えてもどうせダメだ」という
スイッチが入っている可能性が高いです。

人間は0~12歳の時の家庭環境で
ショックを受ける場面が誰にでもあり、
その時にスイッチは入ります。

彼の場合は、その場面で
「深く考えてもどうせダメなんだ。」と
決断した可能性が考えられ、
その決断によって、成長した今になっても
深く追求しない仕事の姿勢に対して
注意を受けているということになります。

まずはなぜ深い考えができない習慣に
なってしまったのかということに気づく必要があります。

人間はみな、幼少期につくられた
無意識エンジンによって、
考え・感情・言葉・行動・関係構築のパターンがつくられています。

「あぁ、自分はいつも
この無意識エンジンを使って、
パターンを繰り返していたのか」と気づく事からがスタートです。

無意識エンジンの中で
生きている事は苦しいですが、
だからこそ、それは新しい自分自身に
出会うための愛のエキスでもあります。

有を出発とした観察から、
無から有が結ばれるパターンを出発とした観察へ

無意識エンジンからみると、
個人のパターンを前提に
多様な情報を整理していたということに気が付きます。

まずは無意識エンジン発見セッションを
ご自身のパターンを確認してみることをお勧めします。

本日も読んでくださり
ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク